マガジンのカバー画像

本気で警察官になりたい方、警察学校へ入校する方専用の教科書

50
【現役の警察官や退職した方からいただいた情報がぎっしり】 警察学校の厳しさや訓練の内容、教官の怖さ、苦しい理由。そして途中で辞めてしまう原因から無事に卒業する方法などYouTub…
現役警察官や元警察官から寄せられた秘話など、どこにも載っていない情報を凝縮しています。 昇任試験の…
¥980
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

【合格事例あり】警察官になるために必要な面接対策と面接カードの書き方について

【合格事例あり】警察官になるために必要な面接対策と面接カードの書き方について

警察官になるために必要な面接対策と面接カードの書き方
元警察官の桜井陸です。
今回は警察官採用試験の面接対策と面接カードの書き方について解説します。

警察官採用試験の二次試験を受験するとき、下の①~③に当てはまる方はいませんか?
➀何を話せば良いか分からないから、ネットの情報を参考にしている
➁警察官になるには面接で熱意があれば良いと思っている
③面接は記憶した志望動機や自己PRを話せば良い

もっとみる
【警視庁を受験するなら必見】二次試験の流れ・面接の質問内容と注意点を全公開

【警視庁を受験するなら必見】二次試験の流れ・面接の質問内容と注意点を全公開

こちらの記事⇦で警視庁の一次試験を解説したので、今回は警視庁の二次試験の流れや面接の質問内容について解説します。
(実際に警視庁の試験を受験した方に頂いた情報です。)

警視庁の二次試験の流れ・面接の質問内容試験会場は警察学校で、受付時間は8:20〜8:45です。私は付近に着いたのが8:00頃だったので、早すぎたなと思ったのですが、歩いてる受験生は結構いたので私もその流れに乗って学校へ行きました。

もっとみる
【警視庁の一次試験】短文試験、論作文試験の注意点を公開します

【警視庁の一次試験】短文試験、論作文試験の注意点を公開します

元警察官の桜井陸です。
令和6年に警視庁の警察官採用試験を受験した方から一次試験と二次試験の内容をお聞きしたので、まずは一次試験について記載します。

短文試験の内容や書き方、論文試験の制限時間や文字数も実際の情報をご紹介します。

警視庁の一次試験の流れについて警視庁の一次試験はこのような流れでした。

➀国語試験問題
 ( )の漢字の読みが妥当な文を選ぶ、( )内の語句に相当する漢字を含む文を

もっとみる