読めない

やはり読みにくい
頓服箱の中です

中も読みにくい
漢字が多いと
一瞬なんだかわからなくなります

この中で
酔宿のことを
ずっと
酔い止め
と読んでいましあ

宿=泊める
酔い、止める

なるほど
昔の人はうまいこと当て字にしたなと
一人勝手に感心、納得していましたが
違いますね

これ右から左読みなので

宿酔(しゅくすい)

がただしいのですね
二日酔いの意味ですってね

人に得意げに話していないから
記憶を洗いましたが
大丈夫でした
私一人だけでした

本当に漢字って難しいです

いいなと思ったら応援しよう!