見出し画像

【講座】基礎 ダーツの展開(1)

【概要】

ダーツの展開の内容は(1)(2)2部構成でお伝えします

女性の服を作る時にダーツという要素があります
ダーツは体の立体、凹凸を服に表現する為に重要なテクニックです
女性の服には、体を美しいシルエットで表現する為の胸部ダーツが取り入れられています
ダーツを様々なデザインと融合して、女性の服は成り立っています
ちなみに、ユニセックスや時代の価値観によってダーツそのものの存在を考えずに服を表現して、それが素敵なものに捉えられる事ももちろんあります

ダーツの考え方って、洋服を学習し始めた初期の頃に学んだので、なんとなく分かった気になっていたんですね
私がダーツについて再度深く学んだのは、実務に就いてからです
パターンを作成する中で行き詰り、思考ががんじがらめになってしまった時期があったんですね
ダーツのメカニズムについて再度きちんと知識を得てからは、服作りをもっと自由なものとして捉える事ができ、気持ち的に解放されました
なので、服作りにおいてダーツは大切な基礎事項になると思うので、知っておいて損はない内容だと思います

ダーツについて

それではダーツについて説明していきます

女性用の身頃原型のパターンです
上半身の胴体の部分になります
パターンはここでは型紙のことを指します
大体の場合、前側を《前身頃》、後側を《後身頃》といいます
このパターンには、4つのダーツがあります
三角の切り込みの様な部分がダーツです
4つのダーツについてそれぞれ説明していきます

詳細説明

①バストダーツ

今回のメインテーマになるダーツです
女性の胸部の体型上の都合により作成されるダーツです
バストの高さを構成します
ダーツ方向はバストポイント(B.P)を基点として360°パターン上で動かす事ができます

②前ウエストダーツ

前ウエストの細さを表現するダーツです

③後ウエストダーツ

後ウエストの細さを表現するダーツです
前ウエストダーツより大きい形になる事が多いと思います

④肩甲骨ダーツ

肩甲骨の高さを出すダーツです
ダーツの先っちょのあたりでふんわりと肩甲骨の膨らみを出します

このパターンを人やボディに着せ付けると下の図のようになります
前身頃と後身頃はパターンを中心で反転させて1着分を作っています

これを踏まえて、次回はバストダーツの展開について説明します

いいなと思ったら応援しよう!