週の振り返り 〜2023.9.11週〜
女神です。
残暑が続く日本、そしてマーケットも残暑です。
とはいえ、少しずつ秋の気配は近づいてきています。
先週末あたり、市場関係者から【利益が乗っている】という話がチラホラ聴こえてきました。
熱い夏の残暑も、そろそろ終わりになる予感がしました。
週の振り返りをしましょう。
……………………
為替の日足チャートを観てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1694900781156-qozu3lJoan.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694900788809-27DMBoegAh.jpg?width=1200)
ドル円は今年の高値圏です。
原油も高く、中国人のインバウンドも景気悪化で回復が遅れていることが原因と想います。
外貨支払いは多く、外貨収入は少ないという感じでしょうか。
ユーロ円はECBの金利引き上げに反応しました。
ドル円、ユーロ円、共に今年の高値圏ですが、今後はどうなるでしょうか?
静観するのが聖解かもしれません。
金利差は当分続きますから、円の長期保有よりは、ドルの方が安神感がありますね。
……………………
日経平均の日足チャートを観てください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?