友人が匿名でAI絵師デビューしました。
「この夏、一緒に最高の思い出、作ってみない?」#AIイラスト #安心AI生成 pic.twitter.com/UO8s0VAsaM
— MEGANE_MIKU@AIイラスト (@glasses_miku) September 18, 2024
すごくどうでもいい話ですが、友人にAIの使い方を教えたら、楽しそうにイラストを投稿しているようです。使うソフトとかおすすめのツールとか、プロンプトとか教えてあげました。わたしの小説で使ったイラストがきにいったようで、そのプロンプトを改造して初音ミクにしたようです。
「でも初音ミクって巨乳だと解釈的にどうなの?」って聞いたら(眼鏡なのもの気になるけど)
「これは、眼鏡巨乳のレイヤーさんが初音ミクのコスプレをしているイラストだ!」という事でした。
な、なるほど…。いろんな趣味(こだわり)が実現できて幸せそうですね。
それはともかく、時々デルタもん公式ツイートのシェアもして頂いてるので大変ありがたい限りです。
わたしはTwitterはもうやってないのですが、友人によるとAIイラストをやってる人がめちゃくちゃ多いらしく、どんどん相互フォローになってるそうです。
いま、ほかの知り合いにも、AI絵師デビューをお勧めしているところです。
#安心AI生成 というタグですが、デルタもん公式が提唱しているAIを安全につかっていくためのタグです。さっそく使っていただいております。
デルタもん公式は、合法で倫理的にも安心な生成AIを推進しています。
— BlendAI (@BlendAIjp) September 18, 2024
🌟 #安心AI生成 を始めましょう!
AIを使ってクリエイティブな作品を作る際には、倫理と責任を忘れずに。みんなで安心・安全なAI活用を広めて、楽しく創造的な未来を築きましょう!✨…
どうかこちらのタグを広めて、安全安心なAI生成を広めていきましょう!
このタグはデルタもん以外のキャラでもOKです!
AI絵師という呼び方がどうなのか?という議論もあったような気がしますが、まあ、なんというか、わかりやすい呼称なので。