![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10167562/rectangle_large_type_2_96e767130edbd58a69887b795e0cfa1d.jpeg?width=1200)
Photo by
yossy1022
大人(親)になったものだ、と思うこと
2年4ヶ月ぶりに、夫婦で日本酒飲み放題をしてきました。
元々、日本酒(の飲み放題)がきっかけで出会った私たち。
妊娠後、一緒に行ける日を心待ちにしていましたが、やっとその日が来ました!
しかし、飲み方が変わってもう昔には戻れないな・・・なんて・・・
★変わったポイント
・一度にお猪口に注ぐ量が減った。
前はなみなみに近かったけれど、今は半分くらい。なぜなら種類を多く飲みたいから!
・記憶をなくす前に酒量をセーブ。
いい大人なんだから当然でしょう、と思われるかもしれませんが・・・私は趣味お酒と公言していたもので・・・勿論、満足するだけ飲んだけれど、ほどほどに。
他のことなら、「息子のために変わった自分イイね!」と思えていたのが、こればかりはなんだか寂しい。禁酒期間も思っていたけれど、自分が自分じゃなくなったみたい。
もう前みたいに、毎晩のように飲み歩いたり、毎週のように酒のイベントに行ったり、「お酒」だけが共通点の皆さんと出かけたり・・・することはないのかな。息子が独り立ちしてからかな。・・・それが許される年の重ね方をしなければ。。。
ちなみに今回好きだったのは、立春朝搾り4種(甲子、仙禽、大山、天青)、屋守(直汲み)、MIYASAKA (美山錦・搾りたて生原酒)・・・好みがバレますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![aki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8839158/profile_20d29edbdb0540f6e85e763ddeacbc9f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)