![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7340255/rectangle_large_type_2_a6b5d0387cca9c517ce856d6cb413237.jpg?width=1200)
アクセス数2でも報酬を出す「不満」思考
アマゾンアソシエイトを見ていたら、上記商品が売れていた。
この商品に関して貼っている記事は一つのみ。
アクセスはたったの2。
直帰率100%だけど、お買い上げされていた。
かと思ったら、アフィリリンクへのクリックが3もあるのに誰も買わない。
いくらアクセスがあっても買わないときもあれば、アクセスが2以下にもかかわらず、購入する人だっている。
こういうところが本当、わからないよね。
ただアクセス2の記事は「狙った」から2割ほど狙い通りの展開が起きてうれしい。
ここからは有料。アマゾンアソシエイトを使って少しでも儲けたい。アマゾンアソシエイトを利用して上位表示に立ちたい人はぜひやってみるといい。
アマゾンアソシエイト以外にもほかのアフィリエイトに利用できるだろう。
有料の理由として、アクセス解析の詳細を見せるためだ。
くわえて読んだ後に、何かしらの行動をしてもらいたいからだ。
「儲かる生活習慣」を創り、参考事例から「こうしたほうがいい」わかったらぜひ購入して読んでほしい。
まず、目で覚える美術解剖図に関してこちらで扱っている。
ここから先は
1,258字
/
4画像
¥ 220
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
支援していただきありがとうございます。支援は僕の作品作りを含め、子供へのお小遣いや楽しいことに貢献します。ありがとうございます