
ママ友と夜のおでかけ
友達と飲みに出かけてきました✨
子どもが生まれてから初めてかもしれない!
NPOの仲間との年に一回の新年会はあるけど、個人的にでかけるのは11年ぶり?
一緒に行った友人は長男の幼稚園時代のママ友。いつもは、昼間に会うのですが、今回は友人息子が合宿で、保護者としてパパが引率。一泊二日ひとりきり!ということで、チャンス!行ってみよう~!となりました。
○ おしゃれレトロな創作料理店
知り合いが夫婦で経営している夜営業だけの飲食店。建物は昭和レトロな二階建て。そこを店主がDIYしていて、おしゃれレトロな雰囲気になっています。
そこかしこに、謎の置き物やポスター。人形🧸
メニューは絵本の表紙の裏と背表紙の裏に貼ってあり、表示をめくると、ドリンクメニュー。そして、絵本の本文。最後に食事メニュー。え?絵本がメニュー?と不思議な感じ。
けど、店主奥さまが絵本が大好きなのを知っているので、遊び心があるな〜と。
店全体が店主夫妻の趣味全開なんですが居心地いい。
お料理も美味しくて、きめ細やかなサービスも良くて、いい店だったな。
個人店はこうじゃなくちゃね!というお手本のようなお店でした。
○ 午後からオープンのコーヒー屋
一軒目を出て、夜風に吹かれながら散歩。
夜はだいぶ暑さがマシになったね〜なんて言いながら、歩く。
橋を渡り、川沿いを歩く。この辺にカフェがあるんだ〜 いっぱい寄ってく? てことで、二軒目へ。うふふ。
午後から夜までの自家焙煎のコーヒー屋さん。こちらは女性ひとりで経営。こじんまりした店内を覗くと、あ、お客さんいるね〜
初めてだけど、入ってみよう!と入店。
私は寝れなくなると困るので、アイスチャイをいただきました。
カウンターには常連さんらしきお客さん。
私たちはテーブル席でまったり。
こちらのお店も素敵でした。とても好みの内装とインテリア。店主の好きと美意識がつまった店内。
付かず離れずの接客。
ドリンクは美味しいし、居心地良いし、女性ひとりで切り盛りして凄いな〜

クローブたっぷりアイスチャイ
カフェなのに、ランチをやらないのが面白いなと思いました。
フードメニューもあるので、好きな時間にフードは食べられるけど、ランチタイムというのがないので、私たちみたいに二軒目とか、変な時間に軽食とか、コーヒー一杯とか。
ピークタイムを作らず自由な雰囲気が流れているのが魅力になっているのかなと思います。
○ 夜散歩
コーヒー屋さんを出て、また散歩。
このまま家まで帰れそうだね〜。そうしよう〜
夏になってから、1万歩になかなか届かない日が続いていましたが、見事に1万歩オーバー!
よく食べ、よく飲み、よく歩き、よく喋った夜でした。
ご褒美のような時間だね〜
子どもがいても夫に任せて、たまにはいいよね!また絶対やろう!と誓い合って解散。
母の充電完了!
お読みいただきありがとうございました。