仕事で成果が出ている人の共通点は「○○上手」!
こんにちは!
スナックデルソーレ オーナーの恵ママです。
「“育児と仕事、
自分自身のやりたいことを
全部やるには?”」
という読者さんからの質問に
前回の記事ではお答えしました。
「自分で全部やらない」
「人に頼る」ということ。
仕事も育児もチームプレーのような
感覚でやっています。
これは、自営業の方に限らず、
会社員の方にも同じだと思うのです。
“できる人”の共通点
私は以前リクルートという会社で
営業の仕事をしていました。
なんていうのかな、営業組織って
本当に“個人商店”みたいな感じで。
私も最初は営業は個人プレーだ!
と思ってひとりで頑張っていました。
でも当時、なかなかうまく結果が
出なくて悩んでたんですよね。
活躍してる方や、
営業として成果を出している方は
一体どうやってるんだろう?と
疑問に思いまして
その人たちの行動を観察したり
直接話を聞きに行ったりしているうちに、
“ある共通点”があることに気付きました!
皆さんとても
“お願い上手”だったんです!
周りに上手に動いてもらって
助けてもらって成果を上げているんだ!
といういうことを知りました。
もちろん何かに秀でているという
人も多かったんですが、
自分の長所や強みを生かすために
逆に自分が苦手なところは
いろんな人に助けてもらう。
だからこそ成果を出せるんです。
勇気を出して、周りを頼ってみた結果
私もそれを少しずつ
真似するようにしていきました。
アシスタントさんや他の部署の方、
上司も含め同じチームの方たちにも
頼る、甘えるように頑張ったんです。
最初は結構ビクビクしていた(笑)
当時私はまだ20代で、
一緒に仕事してるのは年上の方ばかり。
こんなに図々しく頼みすぎて
大丈夫なのかな、
嫌われるんじゃないかなって
思ってたんですけども……
むしろ、関係性はすごく良くなったし
自分自身も仕事しやすくなりました!
ある時、一緒に仕事していた
バックオフィスの方が褒めてくださって。
私がその人のことを信頼して
最後の判断のところまでも
丸っと任せてくれてることが、すごいと。
こういうふうに任せてくれるからこそ
責任感も感じるけど、嬉しいし、
もっと頑張ろうって思えるよ!
って言ってもらいました。
例えば私は営業だったので、社内の方から
AかBどっちがいい?
と判断を問われることが多いのですが、
あなたはどっちがいいと思いますか?
という感じで相手に聞いちゃうんですよ。
私が仕事をお願いしている人は、
その業務に関しては、私よりプロ!
経験値も圧倒的に高いので、
私が細かく指示出したり口を挟むより
相手に全部任せた方がいいと思える。
そんな風にこちらが信頼して任せると
相手も全力で応えてくれる。
相手に喜んでもらえたのは、
ものすごく大きな学びでした。
人を頼るときのコツ
頼った方がいい、
それが大事とわかっていても
なかなか人にお願いできない
頼れない……という方も
結構多いと思うんですよ。
きっと心のどこかで、“申し訳ない”
気持ちがあるのでは?と思います。
自分がやりたくない仕事を
人に頼むのはなんか申し訳ない‥
と思っちゃうのかなと思うんですが
それは捉え方と相手次第で
解決できることなんです!
私は、自分が得意なことで
人から何かお願いをされたら、
基本的に喜んで引き受けますし
しかも独立後はそれが仕事になって
お金まで発生するようになって‥
こんな嬉しいことってない!
と思うんですよね。
自分が得意なことを、
しかも自分が信頼してる人からお願いされて、
喜んでもらえて、
お金までもらえる。
これは本当に嬉しいこと!
だから申し訳ないと思う必要なんてない。
ただし、依頼する相手は選びます。
人に仕事を頼むときに、
「誰だったらこの仕事を
喜んでやりたいと思うかな?」
とまず考えて人を選びますし、
もし自分がこの人から仕事を頼まれたら
嬉しいかな?というのも考えます。
“関係性”って大事ですから。
そこをよく考えた上で依頼しているから
「ぜひやりたいです」と
言ってもらえることが多いのです。
むしろ私がお願いしてる側なのに、
相手から感謝されることも多いんです!
お願いするときには、
“全てを任せられるか?”
“誰なら喜んでくれるか?”
という2つの視点を
ぜひ持つようにしたいところ!
私もいろんな人に頼るように
なってからの方が
圧倒的に仕事も楽しくなり
成果も出せるようになったんです。
仕事も子育ても家事も
いろんなプロたちに頼りまくってきたおかげで
今自分がやりたいことに全集中し
毎日をある程度余裕を持って
過ごせているのかなと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
私が日々考えていることや事業への想いは
ラジオアプリVoicyで定期的に話しています。
リラックスタイムや移動時間、家事しながらなど
"ながら聴き"してもらえたら嬉しいです😊