今、自分は何に対して不安を感じていて、それをどうやって消して、どうやってその不安とうまく付き合っていけるようになるのか。
汚部屋の大学生の娘にどんな声がけをしたらいいか悩む相談者さんへの、小川奈緒さんからの回答がとても素晴らしく、腑に落ちました✨️
うちの娘もかなりの汚部屋。
タンスの引き出しから、中身の入ったペットボトルが出てきたり、チョコレートの空き箱が折りたたまれた状態で5箱分出てきたり(なぜ)。
アルバイト用のトートバッグからいつのものかわからないラップにくるまれたトーストが出てきたりと、何が飛び出すかわからないびっくり箱のような娘の部屋。
何度言っても本人は全く気にしていない様子で、きれい好きな私は「耐えきれない!!」としょっちゅう思っています。
相談者さんと同じく、自分はきれい好きで運動も好きだし、ヘルシー志向。
背中を見せているつもりなのになぜ?と思ったこともあります。
だけど、「他人は変えられないもの」と思って自分を納得させてきたつもりでしたが、正直腑に落ちていなかった。
奈緒さんの回答を聞いて「なるほど!!」と思ったので、しっかりとメモしておきました。
いちばん刺さったのは「別のところにエネルギーを使っている」というところ。
私自身も若い時、実家暮らししていた時は服をスチールラックに収納していたのですが、それはそれはぐっちゃぐちゃで(笑)
さすがに食べ物とかは部屋に持ち込んでいなかったけれど、服が雑然としていた記憶があります。
生活も20代は乱れていましたね~。
今みたいに早起きしてピラティス、ヨガをして、物を減らして常に掃除して。
お酒も飲まず、夜遊びもせず。
周りから「ストイックだね」と言われるような暮らしをしているなんて、当時の私は想像すらできないはず。
2年前の激しい腰痛に加え、今年とんでもない首の痛みに見舞われ…。
定期的に体が訴えるメッセージを受け取り、生活を見直し、今の生活がある。
きっと娘にも、必要な時に必要なメッセージが届くだろうと思っています。
エネルギーを向ける先は、今いちばん大切なことに。
奈緒さんからはいつもたくさんの気付きをもらっています☺️
日々、インプットしつつもそれをうまく活用できていないことも多いのでnoteに記しておくことにしました✨️(書ききれないこともたくさんですが)
月星座双子座らしくインプットしたものをアウトプットすることで、たくさんの方にシェアできたらいいなと思っています♫
「役に立ったよ👍」と『スキ』を押していただけたら更新の励みになります♡
それではまた。