#meetALIVE

meetALIVE(ミート・アライブ)は、「今、会いたい人に会える」を目指すコミュニティプロジェクト。 「毎日をより楽しく、世界をより豊かにしよう!」と挑戦を続けるイノベーター達と語らう企画を用意しています。

#meetALIVE

meetALIVE(ミート・アライブ)は、「今、会いたい人に会える」を目指すコミュニティプロジェクト。 「毎日をより楽しく、世界をより豊かにしよう!」と挑戦を続けるイノベーター達と語らう企画を用意しています。

マガジン

  • meetALIVE イベントサマリー

最近の記事

Monster LT大会!最新スタートアップによるイノベーション

8月22日に開催したmeetALIVEは、夏祭りスペシャル企画です。スタートアップ投資をテーマとしたセッションのほか、スタートアップ経営者4名がビジネスアイデアを6分間でピッチする「Monster LT」を実施。新しいビジネスは、どのようにして生まれるのか。各セッションの内容をまとめました。 ―― 最初のセッションは、HAKOBUNE Founding Partnerの木村マサヒロさんに「スタートアップとのオープンイノベーションの留意点」についてお話いただきます。木村さん、

    • 営業 ✕ AI 今井晶也が解き明かすインテリジェントセールス

      2022年末に登場したChatGPTをはじめとする生成AIは、私たちの仕事にどのような変化をもたらすのでしょうか。今回のmeetALIVE では、「営業」にフォーカスし、その可能性に迫ります。ゲストは『The Intelligent Sales ~AIを活用した最速・最良でクリエイティブな営業プロセス~』の著者、今井晶也氏。AIを活用することで、営業プロセスを劇的に変革し、新たなビジネスチャンスを掴む方法について解説していただきました。 ―― 今井さんは、株式会社セレブリッ

      • 【後編】人生を変えるヴィクトリースーツの生みの親、勝友美社長に聞く「コンフォートゾーンを抜け、ビジネスで成功する方法」

        袖を通すたびに、自らを奮い立たせる原動力となる。それを実感した利用者から、いつのまにか“ヴィクトリースーツ”と呼ばれるようになったスーツがあります。今回のゲストはヴィクトリースーツの生みの親、株式会社muse代表取締役の勝友美さんです。信念を貫き働くことの意義とは何か。本記事は、前編・後編の2部構成でお届けします。 前編はこちら ―― 事業を拡大していくにあたって、覚悟して実行したこと。たくさんあると思うのですが、特に印象に残っていることを教えてください。 勝さん 大阪

        • 【前編】人生を変えるヴィクトリースーツの生みの親、勝友美社長に聞く「コンフォートゾーンを抜け、ビジネスで成功する方法」

          袖を通すたびに、自らを奮い立たせる原動力となる。それを実感した利用者から、いつのまにか“ヴィクトリースーツ”と呼ばれるようになったスーツがあります。今回のゲストはヴィクトリースーツの生みの親、株式会社muse代表取締役の勝友美さんです。信念を貫き働くことの意義とは何か。本記事は、前編・後編の2部構成でお届けします。 ―― 日本では女性テーラーは珍しいとうかがっています。なぜ、この領域で起業をしようと考えたのでしょうか。 勝さん 私は子どものころからファッションが大好きで、

        • Monster LT大会!最新スタートアップによるイノベーション

        • 営業 ✕ AI 今井晶也が解き明かすインテリジェントセールス

        • 【後編】人生を変えるヴィクトリースーツの生みの親、勝友美社長に聞く「コンフォートゾーンを抜け、ビジネスで成功する方法」

        • 【前編】人生を変えるヴィクトリースーツの生みの親、勝友美社長に聞く「コンフォートゾーンを抜け、ビジネスで成功する方法」

        マガジン

        • meetALIVE イベントサマリー
          9本

        記事

          「ももいろクローバーZ」の生みの親に聞く!!ももクロに学ぶ奇跡のチームづくり

          2024年2月7日(水)に開催された meetALIVE 開催50回記念特別企画「六本木無限大記念大会」メインイベントとなる第3試合(セッション)に登場したのは、ももいろクローバーZ(以下、ももクロ)の生みの親である川上アキラさんです。川上アキラさんは北川景子さんや永野芽郁さんなどを抱える大手芸能事務所、スターダストプロモーションの執行役員、プロデューサー。ももクロをゼロからつくり上げた人物です。 ももクロは、2008年の結成以来、紅白歌合戦出場、女性グループ初となる国立競

          「ももいろクローバーZ」の生みの親に聞く!!ももクロに学ぶ奇跡のチームづくり

          常に自分の限界を超えていきたい。女子プロレスラー岩谷麻優選手の半生にサイボウズ青野社長が迫る

          2024年2月7日(水)に開催された meetALIVE 開催50回記念特別企画「六本木無限大記念大会」。第2試合(セッション)に登場したのは、スターダム所属の女子プロレスラーで現IWGPチャンピオンの岩谷麻優選手です。 高校時代に対人恐怖症になり、2年間引きこもりの生活をしていた岩谷さん。なぜ、プロレスラーを志したのか。そして、幾度の脱走を経験しながらもプロレスに戻ってきた理由とは 。 ファシリテーションを務めたのは、サイボウズ株式会社・代表取締役社長の青野慶久さんです。自

          常に自分の限界を超えていきたい。女子プロレスラー岩谷麻優選手の半生にサイボウズ青野社長が迫る

          生成系AIはもう飽きられた!? 〜トレンド再考とビジネスの未来を探る 〜

          未来を切り開く技術としての生成系AI。一方で、その存在が飽きられているとの声も聞かれます。果たして、その真実はどうなのでしょうか?   生成AIがいかに未来のビジネスに関わりどのような可能性を秘めているのか。一歩先を行く洞察と情報で、生成系AIがもたらす未来への道を照らし、ビジネスの舞台裏で息づく躍動感あふれるポテンシャルに迫ります。 ――SNSでは「生成AIはもう飽きられた」というつぶやきが見られますが、実際のところどのように感じていますか?   砂金さん 孫正義氏は、「

          生成系AIはもう飽きられた!? 〜トレンド再考とビジネスの未来を探る 〜

          製造系YouTuber ものづくり太郎さんに聞く〜 限界を超えるアイデア創出の秘訣と日本の製造業への警笛と未来について

          今回のゲストはチャンネル登録者数22万人と、いま話題のビジネス系 YouTuber ものづくり太郎さんです!!   かつてジャパン・アズ・ア・ナンバーワンと言われた日本を支え牽引してきた製造業。席巻していた時代から比べると遅れを取り始めているのではないか? 生き残れるのか? とネガティブなワードが飛び交うことも少なくはない現在。日本の製造業の強さも弱さも知り尽くしたものづくり太郎さんに、製造業の現状と未来を聞きました。 ――世界から見た製造業のトレンドと日本の置かれた現状に

          製造系YouTuber ものづくり太郎さんに聞く〜 限界を超えるアイデア創出の秘訣と日本の製造業への警笛と未来について

          上場企業とスタートアップ 〜 よいアライアンス先の見つけ方 〜

          企業が競争環境を乗り越え長期的な競合優位性を維持するために、自社の取り組み・枠組みを超える「アライアンス戦略」が重要性を増しています。業界をリードし続けるためには、自社のコアプロダクトの質を維持・向上させるにとどまらず、顧客が期待する広汎なニーズに対応する必要があります。 今回は、ゲストスピーカーに事業売却をご経験されたスタートアップ企業のFounderのみなさん、そしてM&Aや資本業務提携を通じてアライアンスの橋渡しをされているスペシャリストのみなさんをお招きし、お話を伺

          上場企業とスタートアップ 〜 よいアライアンス先の見つけ方 〜

          変革する組織・文化のつくり方

          近年、DX(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉を当たり前のように聞くようになりました。しかし、DXに取り組む中では、思うように進まず、さまざまな課題を抱える企業も多いのではないでしょうか。そこで、今回は、日本のDXを牽引するお二人をゲストにお迎えし、変革する組織・文化のつくり方について、お話をうかがいました。 ―― 早速ですが、お二人はDXをどのように捉えていますか? 道下さん 客観的な言葉にして説明することはできますが、それよりも大事なのは、いかにして自分ご

          変革する組織・文化のつくり方

          web3・ブロックチェーンを活用したビジネスの今を語る

          最近我が国日本で、web3・メタバース・ブロックチェーンなどといった言葉を、目にする機会が増えたように感じます。昨今では、日本政府もweb3を世界への成長戦略として注目していることが話題になりました。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02053/051200004/ そこで今回は、web3・ブロックチェーンといったテクノロジーが、この先我々にどんな未来をもたらしうるかを、web3事業家として最前線で精力的に活躍されてい

          web3・ブロックチェーンを活用したビジネスの今を語る

          危ない投資にダマされないためのお金の教養塾

          「投資には興味があるけど、何から始めればよいのかわからない」「投資はダマされそうで、なんだか怖い」という方は、多いのではないでしょうか? そこで今回は、投資信託・不動産、資産運用のプロをお招きして、投資の心構えや危ない投資に引っかからないためのポイントなどをお聞きしました。 ――投資を始めるにあたっては、何から始めればよいでしょうか? 山根さん まず、目的を決めてほしいですね。他の会社から不動産を購入された方が、相談に来られるケースがあります。「どのように購入されましたか

          危ない投資にダマされないためのお金の教養塾

          イノベーション創出力を高めよ!〜 アイデア発想法のポイントと落とし穴 〜

          デジタルイノベーション時代を勝ち抜くために社員の発想を引き出す取り組みが活発になっています。未来を予測することが困難なVUCA時代に、どのようにアイデアを発想し、強化、展開させていくべきでしょうか。 イノベーション創出を事業としているbridgeの大長社長と新規事業を次々生み出しているシステムインテグレータの梅田会長を招いて、アイデア発想の勘所をお聞きしました。 ――それではまず、お二人が考える「イノベーション」について教えてください。 大長さん 企業がイノベーションに

          イノベーション創出力を高めよ!〜 アイデア発想法のポイントと落とし穴 〜

          歴史を知れば悩みが吹っ飛ぶ「歴史思考」

          今回のゲストは、歴史を面白く学ぶ「COTEN RADIO(コテンラジオ)」のメインスピーカーであり、『世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考』の著者である深井龍之介さんです。 歴史という長い時間軸でモノを捉えることで、今の自分を取り巻く状況を一歩引いて客観的に見られるようになる。そんなメッセージとともに、今という時代や人々が抱えている悩みについて、歴史的視点からお話を聞かせていただきました。 ――はじめに、株式会社COTENの主な活動について教えてください

          歴史を知れば悩みが吹っ飛ぶ「歴史思考」

          meetALIVE vol.40 記念企画〜 教養としてのプロレス 〜

          「プロレスを見ることは、生きる知恵を学ぶことである」 時に西暦2022年、世界は深刻な危機の真っただ中にあり、一人ひとりが「人生」や「生き方」について考えを改め、全力で前進させる時期にあるのではないでしょうか。 そこで、今回のmeetALIVEのテーマは「プロレス」です。 今の時代を生き抜くために必要不可欠な要素がプロレス的「モノの見方」であり、「プロレス脳」であるということを皆さんに強くお伝えします! 今回はゲストに、「時事芸人」であるプチ鹿島さんを迎え、人生という

          meetALIVE vol.40 記念企画〜 教養としてのプロレス 〜

          リスキリング元年! 〜 働きがいと経済成長を両立できるDX時代の人材戦略 〜

          深刻な人手不足、生産性の低迷、技術の進展による産業構造の変化……世の中では現在、IoTやRPA、AIの活用などにより自動化が進み、人の手で行っていた労働がそれらに置き換わりつつあります。 そんな中で日本の企業が直面している「DX人材の不足」という課題。大企業は高度な技術を持った人材確保に悩み、中小企業はデジタル化で大きく変わる業務プロセスを習熟して価値創造するための人材確保に頭を抱えています。 その解決の鍵と考えられているのが「リスキリング(Re-skilling)」!

          リスキリング元年! 〜 働きがいと経済成長を両立できるDX時代の人材戦略 〜