見出し画像

第80話 たまゆら


卒業式を間近に控えた中学校では、緊急職員会議の回数が増えてきていた。いつものように待合スペースで読書をしながら待っている間、放課後活動のためにすれ違う先生達の姿もめっきり減っていた。

それでも3年間通わせてもらった校舎の中を少し歩くだけで、守衛さんや清掃の方々、それから受付職員さんなど、顔見知りになった多くの方から行く先々で声をかけていただいた。

「卒業したら寂しくなるね。これからは、なかなか難しいかもしれないけど、いつでも親子で顔見せに来てね。」

少しすると、エレベーターであきらが降りてきた。声をかけるとサーっとタイヤを転がして、廊下を角へと消えていく。

「ひみ待ってて。こないだの美術展のやつ、今から校長室で表彰してくれるんだって。」
そうして遠のいていく背中から、行ってくるねとの返事が返ってきた。

ふと気がつくと、階段を降りてくる生徒の足音が急に増えてきて、あっという間に待合スペースは人だかりになってしまった。一体これは何だろうと思ったら、他にも部活動などで表彰される子供達の順番待ちということがわかった。

ああ、個別に賞状を受け取るから、だから混雑してるのか。じゃあちょっと時間がかかるのかな。

それならば、今日は外で待っていたほうが良さそうだなと思い、暖かい校舎を出て誰もいないベンチへと向かい、持ってきていた本へと視線を落とした。

しばらくすると、シャンシャンと軽快な金属音が聞こえてきた。建物沿いの、多目的室に通じる扉を施錠しているスサナル先生の姿を見つけた。

「あっ。」

躊躇などしている暇はなかった。今しかないと思って鞄から手紙を取り出すと、小走りに近寄っていき、先生が持つ書類の上にそっと重ねた。

「……これは?」

とても柔らかい声だと思った。
その声には応えずに、彼に背中を向けてゆっくりと2〜3歩あるく。それからくるっと回ってシマトネリコのベンチへと腰を降ろし、スカートの裾を整えた。
追いかけてくる視線のどちらに焦点を合わせたらいいのだろう、彼の右目と左目とを交互に何往復か捉えると、お互いにほんの少しだけ顔が赤くなったのがわかった。物言わずとも、どんな手紙か伝わっていた。

「……あ、そういえばあの映画、やっぱり春休みになんとか公開できるみたいですね。僕、昨日ちょうどそんなニュースを目にしました。」

「あ、ああそうなんだ、公開できるなら楽しみですね。だけど前の話がどうだったか復習しておかないと、忘れちゃってて駄目ですね。」

ぎこちない、他愛ない、それでも貴重な会話をひとつひとつ慎重に選びながら、なんとか途切れされないようにと二人で紡いでいった。

本当はそのまま映画館に誘ってもらえたら、どれだけ嬉しいだろうとそんなことを思ってみた。
けれどもスサナル先生からは、いきおい私を誘いたい感情と、現実的に今この場でそうするのは難しいという葛藤とが、どういうわけか伝わってきた。
卒業式の練習の話、修学旅行の時の話、明日に控えた合格発表の話。今までの日々の延長みたいな、それでも探り探りの会話は、いつもより高い位置で鳴っている心臓のせいでふわふわと危うくて心地良かった。勿体ない、今この瞬間だけの至福は、夢を見ているようだった。

そんなちょっぴりくすぐったい会話の途中で、視界の隅に車椅子が入ってきた。
向こうにいないと思ったら、二人してここで喋ってたのかとあきらの顔に書いてある。

「なんか、すごい副賞もらった。」

県内の港から出る遊覧船のペアチケットを、その手にヒラヒラさせていた。うわーすごい、おめでとうと、ひと通り三人で盛り上がると、
「じゃあ、あの……僕はそろそろ。このあとまた会議なので。あきらさん、いよいよ発表だね。気をつけて行ってきてね。」と、エールをもらって解散した。
急ぎ用意した手作りマスクの下で、大きく微笑んでお辞儀をすると、スサナル先生も目を細めて、ゆっくり微笑み返してくれたのが伝わった。

私からの動き出しとタイミングを合わせるように、その日の夜、学校からの一斉メールが送られてきた。
週明け以降は政府の指示で、全国の学校が臨時休業になるという緊急ニュースが説明されていた。

アセンションの篩い分けが、本格的に始まろうとしていた。
 

written by ひみ




⭐︎⭐︎⭐︎

実話を元にした小説になっています。
ツインレイに出会う前、出会いからサイレント期間、そして統合のその先へ。
ハイパーサイキックと化したひみの私小説(笑)、ぜひお楽しみください。

⭐︎⭐︎⭐︎

えへへ、画像は何となく追加してみた。当時の手紙とは全然違うけど今の想いを書きたくなったの。
(2025/1)

⭐︎⭐︎⭐︎

たまゆら、とは、勾玉と勾玉が触れ合ってシャララーンってなる、ほんのひととき、一瞬のこと。
そのたまゆらが、この80話でやってきたよ。無限と虚空の色即是空だね。

でね、わたし的には、陰陽太極図は平面の追いかけっこのみならず、上昇螺旋と下降螺旋の3D構造の一瞬の触れ合いを、CTみたく輪切りに見てることも含まれてると思ってる。
螺旋、最近出てきましたこちら。
69話 ふたご星の統合

ほらね、6というデザインも、9というデザインも、トルネードになってるの。で、相似形。
ツインレイって、同じ魂なのね。一つの心を共有しているというか、一緒。

そしてそれは螺旋。
ツインレイの、特にサイレント期間。心は地獄のように辛い……んだけど、サイレントの、とある時期以降はあなたが上昇する分だけ、相手も押し出されるようになる。だからあなたが取り組まなければ、相手も上がって来られない。

私が引っ張るからさ。教えられること、頑張って書くからさ。
その代わり耳の痛いことも書くけど、先に地獄を通ってきた者の想いとして、私の経験を踏み台にしてもらえるならそんなありがたいことはないよね。

⭐︎⭐︎⭐︎

今までのお話はこちら

81話はこちら

いいなと思ったら応援しよう!