![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96623017/rectangle_large_type_2_57f264f9e70c5d6e751a19d4e43166be.jpg?width=1200)
大はしゃぎ卒業旅行🇫🇷🇲🇨🇳🇱:2016.2.15~24フランス編⑶
お疲れさまです。 やぎです。
昨日はハプニングの連続やったけども、
パリ2日目はどんな日だったでしょうか!
ではさっそく!
2016年2月17日
パリ2日目です。
日記によると、今日はすべてがおもろい日とのこと。
(楽しみ)
昨日は寝落ちしたため、明け方3時に起きて、
お風呂入って、日記を書いたー。
でも、日記を「書きたくて」書いたわけではなく、
「眠れなかったので」書いた、らしい。。。
Q.なぜわたしが眠れなかったかというと、、、
A.二度寝しようとしたけど、
のーのにベッドを占領されて、寝るスペースがなかったからでした。
われわれ、節約のために4人一部屋のアパルトマンに泊まってまして、、
こんな感じのダブルベッド×2台!(汚い)
![](https://assets.st-note.com/img/1673876569258-FABEEdHmC2.jpg?width=1200)
手前のベッドをかせともえ、奥をのーのとわたしで使ってる。
ほんで、朝3時に必死に起きて、お風呂入って、二度寝しようとしたら、こんな状態。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96621658/picture_pc_c12ee18e2b1ba9455161e3fb559e4478.png?width=1200)
ドななめに寝てるわ。
これ、右側広いように見えるけどさ、このあとさらに空間を詰めてきよった(笑)
のーのの名誉のために顔は隠しておくけども。
これは起きてるしかないね☆
のーのは昨日わたしたちのために、
英語で沢山やり取りしてくれたので、疲れてます。
(のーのは語学担当)
ということで、明治時代の苦学生さながらに、
月明かりに照らされながら日記を書きました。
ちなみに、
昨日寝れなかったのは私だけではなかったらしく、
みんな5時には起きてきた。
なんでなん笑笑 おばあちゃん集団・・・
しかも、かせもベッド被害を受けたらしい。
一緒に寝てたもえが、
「もえね、ユニクロ行ったんですよ~~~~~!
(播州弁)」っていう寝言と同時に、
かせの部分だけ布団をはがしたから、行き場をなくしたらしい。笑
仲良しですね。今日も平和です。
気を取り直して、本日の朝食は、
前の日にスーパーで買ったヨーグルトとコーヒー。
(ほんま貧乏)
今日は、パリ満喫Day!
観光に繰り出します。
冬の朝は、空気が澄んでて、ほんとうに気持ちよい~
![](https://assets.st-note.com/img/1673878768676-bT8jLAcy6f.jpg?width=1200)
まずはパリ随一の観光名所、「ルーブル美術館」へ☆
(入場料は15ユーロ)
もはや説明不要かと思うけど、ルーブル美術館は1793年開業、所蔵美術品はなんと38万点!!!
まちがいなく世界最大級の美術館です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673879301491-hhYzIyEiiA.jpg?width=1200)
ピラミッドが有名よね。
のーの・かせ・わたしは、一度行ったことがあるので、名画中心にさっくり回る予定です。
それでも広すぎて数時間は必要!
今回は朝一に到着!ということもあり、
空いてたので「モナ・リザ」や「カナの婚礼」をじっくりみれた。
言葉で説明しきれないので、良い感じのお写真をのせます↓↓ ぜひご覧ください。
(絵画・彫刻の皆さま)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879470638-wflOoTcoa6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879880728-vTSUsIPGT0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879461551-kQLz2vavJQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879486234-GNafcOPz1B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879502414-pRhj24LBzT.jpg?width=1200)
そもそもの内装や額縁ふくめ、ぜいたくな空間。
各々のペースで見れるの良いよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673879861305-Ld4QUbEM2l.jpg?width=1200)
話変わるけど、わたし、天井好きなのです。
模様とかに国や地域などの特徴が表れとる気がする。
今回もいろいろ撮ってた。
(ということで、天井たち)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879547540-mg1RMbh22H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879647595-YJIHotmfvX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879656279-Af73aGC5m1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879665965-0m4HtkSFew.jpg?width=1200)
あと、ステンドグラス部門の方々
![](https://assets.st-note.com/img/1673879698623-XttaumRbq0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879713038-TEn0DrEkRe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879730369-rF0q4kcZpx.jpg?width=1200)
ん????
神聖な美術館ですよ。 ふざけてる人おったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1673879772229-SMPShzHLSe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673879782566-HDtuBE5tym.jpg?width=1200)
ここにもおったわ、ふざけてる人たち。パート②
ルーブルは広いので見飽きちゃって。
結局ふざけてます。基本ふざけてました。
各種ものまねを披露してみたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1673879976671-AGFEVuMsFj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880005647-OwlNiT28qt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880049712-yyEzurm8jQ.jpg?width=1200)
(全部にもえおる笑笑)
おばショットも忘れずに。
![](https://assets.st-note.com/img/1673880185008-Pn7JgqkmJ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96622442/picture_pc_efcc0bde43cb898c7d2410476962f5ca.png?width=1200)
なんか、モナ・リザもカナの婚礼も、じっくり見たはずなのに写真ないわ。目に焼き付けたんかな。
こんな感じで、私たちらしく、ルーブルを回りました。
とってもとっても楽しかった☆
![](https://assets.st-note.com/img/1673880475130-QKzpEhH5Qz.jpg?width=1200)
ルーブル編 -完-
ちなみに、我々が美術館を出るころには、チケット売り場が長蛇の列でした。
やはり朝一で来ることを強くおすすめします☆
ランチは、同じ建物の地下にある、フランスお馴染みの「PAUL(パン屋さん)」で。
レジがイケメンのセバスチャンだったので、4人でテンション爆上がり。
セバスチャンは、なんと!
少し日本語も話せるようで、さらに喜ぶ我々。
![](https://assets.st-note.com/img/1673880383680-MwWNT6fUOv.jpg?width=1200)
↑隠し撮りしたセバスチャン。
各々にパンを購入しました~ (各2ユーロ前後)
もえはピザ、のーのはパンオレザン、わたしはパンオショコラ、かせは不明
![](https://assets.st-note.com/img/1673880409950-uhfVgC9F0D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880566148-dTNva8w5p8.jpg?width=1200)
この後も予定パンパンのため、
食べたら光の速さでお店を後にしましたー。
そのくせ、
ピラミッド前での撮影会には十分な時間をとります。
(写真 > 食)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880638915-bufmvFHqFC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880659851-dFdP9EgJze.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880683038-SIt3a5GZx2.jpg?width=1200)
めっちゃ楽しそう笑
何かも―よくわからんけど、この写真たち見てると、
若いって良い!!それだけで楽しい!!(何回め)
若いって正義すぎる…
ということで、美術館の敷地を(ようやく)後にし、
こちらにやってきました!!!!
これだけでわかる人おる??
![](https://assets.st-note.com/img/1673880749328-g80CTiUOoz.jpg?width=1200)
仏文はわかるよな?
![](https://assets.st-note.com/img/1673880761800-snJlHQAIl6.jpg?width=1200)
正解は、、、
「サントシャペル教会」でっっっっす。
この教会は、パリ最古のステンドグラスが一面に広がっていて、その美しさから、「聖なる宝石箱」と呼ばれているそう。
ステンドグラスには、創世記~キリスト復活まで、聖書にちなんだ物語が模様作られています。
衝撃的なほど美しいのよ。
とくとご覧あれ〜〜〜〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1673880795388-7Bi2UHcyj5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880822362-INF2TN0x5V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880842550-ofSkiMTuo4.jpg?width=1200)
左側の一部が修復中だったので、右半分だけお届け。
それでも十分すぎるほど伝わる美しさ。
ね!!!???
赤・青・紫… いろんな色に感じられるステンドグラスは、まさに「宝石」という言葉がぴったり。
柔らかな光も相まって、
どこか懐かしくて、温もりを感じられる空間でした。
これからも、パリに行くたびに訪れたいですね。
その後は、ミラノ発の化粧品「KIKO」店舗へ行くため、「Les Halls駅」近くのショッピングモールへ。
KIKOではみんなリップなどをお買い上げ。
あと、一緒に来れなかったメンバーへお土産も購入!!
![](https://assets.st-note.com/img/1673880984143-AbD0kArA9x.jpg?width=1200)
わたしは緑色のアイシャドウとリップ2本を購入☆
(3つ買っても14.6ユーロ 2,000円ほど!)
ちなみに、
買ったものたち、いまだに私のポーチの中にある。
さすがに物持ち良すぎ。
ほんで、ショッピングモールの向かいの300均みたいなとこが可愛くて、可愛くて、、、
またもやひたすら自撮り大会。(若い)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880904948-G8cU03RPcV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880922352-brGerdpKvJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673880962012-2bXM85WisN.jpg?width=1200)
このとき、20枚くらい自撮りしとる。
カメラ欲を満たした後は、
セーヌ川を通りながらお散歩し、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1674391125974-XR2jjPtVpu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674391200504-3IDv6I3IcR.jpg?width=1200)
やってきました!「Ladureeラデュレ~~~~~!」
初海外のもえが、唯一行きたかった場所。
ラデュレは、マカロンが一番有名。
こんなにカラフルでカワイイ空間ってある????
![](https://assets.st-note.com/img/1674391278515-ekoDDKgnac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674391269627-6hbKa3pV9u.jpg?width=1200)
われわれはと言うと、クソ寒い中、
マカロンのせアイス(1つ7.3ユーロ)を食す。
![](https://assets.st-note.com/img/1674391436523-ZlVqCUBx8o.jpg?width=1200)
凍えながら食す。 (いちおう笑顔)
![](https://assets.st-note.com/img/1674391447272-L0k5YOSTwt.jpg?width=1200)
美味しい… 寒い…
のーのはクレームシャンティ(生クリーム)のパフェ。
※留学時代、高すぎて断念したメニュー
念願のメニューなだけに、この笑顔!(よかったね)
![](https://assets.st-note.com/img/1674391503852-SsZQ7zq7r9.jpg?width=1200)
ここで、かせがファインプレーなことを!!!
アイスとコーヒーを食してのどが渇いたので、
とんでもなくお水がほしい私たち。
でもフランス語での頼み方が分からんくて、、
(ほんとに仏文か?)
3人でまごまごしてたら、
かせが即座に店員さんを呼んで一言。
「Caraf d’eau s’il vous plait(お水ください)」
店員さん、一瞬でお水持ってきてくれた。ありがとう。
いや、かせだ、天才か?
スマートすぎ・・・
ということで、
かせぴこ様のおかげで、お水にありつけましたとさ。
ありがとう☆
(仏文4人集まって、1人しか覚えてなかったとは)
カメラ欲・スイーツ欲に続いては、、、
「夜景欲!!!!!!」
と!いうことで!!
ライトアップされたエッフェル塔を見にいくことに!
空が若干明るかったこともあり、なんだか幻想的なエッフェルでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674392051140-JywQygL2nQ.jpg?width=1200)
ゴリラ(留学の恐怖再来)もおらんくて、とても幸せ空間。
もえも喜んでいたようで、わたしも嬉しかったようです。←わたしの日記より。
がんばった自撮りたち。(画質問題)
![](https://assets.st-note.com/img/1674391782870-QJtpiOUOcm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674391858130-Hqb1qHRw5y.jpg?width=1200)
自撮りでねばっとる間に、エッフェル塔がシャンパンのようにライトアップされてた。
めっっっっっちゃくちゃ綺麗。
![](https://assets.st-note.com/img/1674392077895-zPV2f0Qial.jpg?width=1200)
一つ前の写真と比べると真っ暗やな。笑
どんだけ粘ったんや。
そして、キレイなエッフェル塔を後にして。
やってきました、今日のハイライト。
「モンパルナスタワー」ですね。
名前のとおりモンパルナス駅直結のタワーで、
最上階に展望台が設置されてる。
モンパルナス駅は何度も利用してたけど、じっくり観光することはないので新鮮。
来てみたかった場所ーーーー。
夜景やし、間違いなく綺麗なはず、ととても楽しみにしていました。
展望台への入場料は15ユーロ。
チケットを買って、展望台までエレベーターで。
実際の景色はこちら!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674392513606-NvRVmiRRG3.jpg?width=1200)
めーーーっちゃ綺麗。
ここからの眺めの良いところは、エッフェル塔も見えるところ。
こんな素敵な夜景+エッフェル塔、最高に決まってるやん。
しかも、ここ、外にも出れるぅぅぅーーー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96623061/picture_pc_9fce8d1435ea3ef3fb0383d506c3cc24.png?width=1200)
なんのガラスも挟まず、直接見る景色は格別でした。
ただし、寒すぎな。そりゃ鼻も真っ赤になります。
(真冬の夜のヨーロッパやで)
そんなこんなで、
フィギュアスケーターやぎ・ガイコツかせ、
がモンパルナスタワーからお届けしました〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1674397580656-QBRlTcHvvb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674397594677-eOR7UbjRLe.jpg?width=1200)
で、ホテルに戻って夕ご飯です。
(まだ食べてなかったん)
モノプリで購入した、またもや質素な食事・・・
サンドウィッチ・生ハム・チーズです。
4人ともチーズ好き、とのことで、
わたしとのーのの希望でヤギのチーズを大量購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1674397643294-xzOeP5Iw8i.jpg?width=1200)
もえがヤギチーズ苦手でした。
もえはパサパサのサンドイッチを食べました。笑
今日の日記より抜粋コーナー
「もえがチーズなんでも食べれる、と言ったのに、
ヤギ系は無理やったから、もえが食べれるものがほぼなくなった。笑 ヤギおいしいのに。 ヤギ最高!!!」とのこと。
今やから思うけど、まともな食事せーよ。
チーズと生ハムだけなんて、食べてないに等しい笑
ちなみに、わたしはこの日も寝落ちしたそうです。
(そして、4時起きで日記を書くというルーティーン)
今日は、パリ満喫の一日でした。
めちゃくちゃ歩いたけど、楽しかったね〜
ではまた明日!
![](https://assets.st-note.com/img/1674397799632-5KiXx9nfMm.jpg?width=1200)