「シン・ゴジラ」:エンタメコンテンツ偏愛シャッフル
エンタメコンテンツ大好き、暇さえあれば読書に映画にドラマに音楽にを貪欲に鑑賞しています。
ただただ大好きなものをゴリゴリ人に勧めたい。
そんな欲求を満たすために紹介していきます。
毎日20:00、力つきるまで!
「映画:シン・ゴジラ」
ほんとに今更ながら、プライムにあったので観てみたのですが。
控えめに言ってめちゃくちゃ良かった!!!
子供の頃のハラハラ、ワクワクを思い出した。
何が良いって、オタク要素の裾野が広い!
まず特撮とか怪獣映画好きにうける。
CG好きにうける。
軍事好きにうける。(しかも陸空)
理系にうける。
電車好きにうける。
建機好きにうける。
おじ様好きにうける。
それぞれの分野で納得いかないマニアはいたとは思うけど、それでもこれだけの要素を広く入れられたのはすごい。
あとは特撮の醍醐味のよく知ってる光景が徹底的に破壊されていくカタルシス。
ゴジラが理由ではないにしても、日常が壊れるのって、案外あっけないのかな、と想像して怖くもなった。
そういえば、ゴジラがなぜ東京を目指したのかって、作中で出てこなかった気がするのだけど、何か理由があったのだろうか・・・続編とかで明かされる?
怪獣vs怪獣、という図式も観たいなあと思います。
ということで、次は5月公開のハリウッド版に期待!
ゴジラとギドラとモスラとラドン。
下の予告ですらとにかくかっこいい!ギドラがやばいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫助](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5918014/profile_7c59f72d1947000792452bfc99b90cd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)