
メディフォン部活紹介vol.1「コーヒー部編」
こんにちは、メディフォン人事です!
メディフォンでは、社員同士のカジュアルな繋がりを持てる場として、社員が自由に部活動を設立して思い思いに交流しています。
今回は、数ある部活動の中から、「コーヒー部」についてご紹介します☕
寒い時期にほっとひといき、美味しいコーヒーの魅力と共にメディフォンの部活文化について知っていただけたらと思います!
コーヒー部について
コーヒー部は、コーヒー好きな社員が集まった社内のコミュニティです。
メディフォンのオフィスでは、いつも市販の一般的なコーヒーを毎日入れて社員の誰でも自由に飲めるようになっていますが、コーヒー部ではそれぞれの好みや知識を生かした様々な豆を楽しんでいるようです。
現在Slackの#off-topic-coffeeチャンネルには32名の様々な社員が集まっており、
今回は部長であるHさんへコーヒー部についてインタビューしてみました🎤
コーヒー部設立のきっかけは?

Hさん「もともと私自身、自宅でも豆から挽いてハンドドリップやフレンチプレスでコーヒーを淹れるのが好きでした。そのクオリティを会社でも飲みたいという個人的な希望と、オフィスに一つ彩りを足せればという思いから、勝手ながら自分で買った豆でオフィスで抽出したことがコーヒー部設立の発端でした。」
――なるほど、Hさんのコーヒー好きが自宅から会社に広がり、今の「コーヒー部」が生まれたのですね!
コーヒー部はどのように運営されているんですか?
Hさん「段々と飲む方が増えたこともあり、現在は有志の方々に毎月出資していただきながら様々な豆を日々楽しんでいます。(前職でも同様の仕組みで運営していました😊)最近は私の出社が比較的遅めということもあり、出社の早いメンバーに朝一の抽出をお願いしています。」

寒くなってきたこの時期におすすめのコーヒーがあったら教えてください❄
Hさん「冬のイチオシは、『ブラジルのブルボン』です!
深みがありながら苦くない点が好みで、朝の寒い外気を経たあと、仕事前の一呼吸を置くのにぴったりです。また、精製方法の違いでいうと『ナチュラル製法』という、豆の個性と味が強く出る精製方法が好きです。
社内には同じくナチュラル好きのエンジニアが一人おり、いいナチュラルの豆が入荷するとこっそり耳打ちしにいくという不気味な趣味を確立するに至りました。」
これから入部を希望する方へひとこと
Hさん「世の中には苦いだけのコーヒーも多く、コーヒー嫌いの方も多いと思います。
美味しいコーヒーを一度飲めば印象が大きく変わることも多々ありますのでまずは一杯試してみていただければと思います。
朝オフィスに着いてコーヒーのアロマと味わいからスタートする一日は最高です!」
――Hさん、ありがとうございました!!コーヒーのこだわりや知識量からコーヒー愛がとても伝わってくるインタビューでした☺コーヒーに苦手意識のある方も、Hさんやコーヒー部のメンバーと話してみて、好みのものを見つけてみてはいかがでしょうか・・?✨
メディフォンでは、様々なポジションで一緒に働く仲間を募集しています!
まずはカジュアル面談にて会社や事業の概要を聞いていただいていますので、少しでも気になった方は、以下のリンクよりエントリーください!
▶▶25新卒 医療・ヘルスケアスタートアップ カジュアル面談&インターン募集
その他の募集はこちらから・・!
いいなと思ったら応援しよう!
