![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97850997/rectangle_large_type_2_7add8cf4a75ada0f9e0f6666d101a839.jpeg?width=1200)
Shoulder Diagnosis Algorithmを紐解く
![](https://assets.st-note.com/img/1676182251096-GRTUaVfivF.jpg)
初めに
どもです!岡(@TrainerWao)です!
本日は
『Shoulder Diagnosis Algorithm』
を紐解いていきたいと思います!
”肩が痛いんです…”
”肩が上がらないんです…”
この様な一言からどの様な診療アルゴリズムを用いていますか??
✅クリニック等の開業医
✅一般の理学療法士
✅民間の鍼灸院や接骨院
等々のスタッフは”必ず”知っておいた方が良いような知識となります!
少しでも知っておくことで、必ず結果は変わります。
それがエビデンスの蓄積→ガイドラインからのアルゴリズム利用です。
本日も楽しく一緒に勉強していきましょう!!
=====おすすめの記事一覧=====
(↓"重たい本を持たなくて良い"便利なAIはこちら↓)
(↓"論文"の検索方法、精度向上はこちら↓)
(↓”有料記事で業界1位”のイイネ300超えの海外知見はこちら↓)
===================
![](https://assets.st-note.com/img/1676182110795-CFEhWt00p3.jpg?width=1200)
ここから先は
3,360字
/
6画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?