![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89212174/rectangle_large_type_2_8641a22188d2c8c6bacd2219fc8bbf92.jpg?width=1200)
Tight Filum Terminaleを紐解く
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89211657/picture_pc_5b08876c77012102215805a1672508f9.jpg)
初めに
どもです!岡(@TrainerWao)です!
今回は
『Tight Filum Terminale』
を紐解いていきたいと思います。
おそらく、あまり日本では馴染みのない言葉ですし、
自分も養成校の時に習っていません。
ただ、この『Tight Filum Terminale』を知識として押さえておくことで、
貴重な身体所見や臨床症状を見逃すことが確実に減ると思います。
これはセラピストに必須の鑑別評価にも繋がります!!
本日も一緒に、楽しく勉強していきましょう!!
=====おすすめの記事一覧=====
(↓"重たい本を持たなくて良い"便利なAIはこちら↓)
(↓"論文"の検索方法、精度向上はこちら↓)
(↓”有料記事で業界1位”のイイネ300超えの海外知見はこちら↓)
===================
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89211669/picture_pc_320be52a584e7a5ac01e52f90c26524c.jpg?width=1200)
ここから先は
4,517字
/
14画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?