![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39849438/rectangle_large_type_2_82b5bcf7f59345899dd41e6d76ae9b3b.png?width=1200)
【転職の闇】ここが変だよ療法士の就職活動
我々の業界には、就活の暗黙ルールがあります。そのルールとはズバリ、
「1つ面接を受けたら、合否が出るまで次を受けられない」
リハ職であれば、当たり前のように感じるこのルールですが、一般的にみて“当たり前”ではありません。通常、就活ないし転職においても複数の企業を同時に面接し、いくつか合否が出た場合にはその中から1つ選択します。その他の企業には“内定辞退”を伝えます。
つまり、内定が出たからといって、必ずそこに就職しなければならないわけではありません。面接を受け、内定通知書に書かれている条件から判断し、決定する権利が求職者にあります。
思い起こしてみれば、私自身も就活の際に一箇所だけ受け、内定をもらったのでそのまま就職しました。おそらくクラスの中で“内定辞退”を行った者もいなかったかと思います。
このワケを考えていくと、前々回ご紹介したデータから一つの仮説を立てることができます。
>>続きはこちらから