
【異業種から転職して3ヶ月】メディカルシフトで働く面白さ
明日はクリスマスイブ!このカレンダーもそろそろ完結ですね。
アドベントカレンダー11日目を担当しますメディカルシフトの児玉です。
よろしくお願いいたします。
人材業界から異業種に転職して感じた「新しい世界」
私は人材業界で約3年間営業を経験した後、自分の成長や将来を見据え、新しい挑戦を求めて異業種に転職しました。それから3カ月、日々新たな環境で働く中で「大きな変化には大きな学びがある」と実感しています。不安や葛藤もありましたが、現在では転職したことに非常に満足しており、ここでは私が感じた「いいところ」や成長をお伝えします。

1. 代表との距離が近い環境での学び
当社に転職して驚いたのは、代表との距離の近さです。前職では代表と顔を合わせる機会は限られており、意見を交わすことはありませんでした。しかし、現在の職場では、代表と直接議論したり、営業戦略について意見を求められる機会が多々あります。
代表のビジョンを間近で聞けることで、自分の業務が会社全体にどう影響を与えているかを理解できるようになり、意思決定のスピードも上がりました。迅速なフィードバックを受けながら業務を進めることで、自分の思考が磨かれ、経営視点を学ぶ貴重な機会となっています。
2. スピード感ある環境がもたらす成長
現在の職場で特に感じるのは、物事が進むスピードの速さです。「すぐやる、最後までやる」という行動指針が社員全体に根付いており、提案が承認されるまでのプロセスが非常にスムーズです。
例えば、新しい営業施策を提案した際、数日内に承認され実行に移せました。このスピーディーな環境では、トライ&エラーのサイクルが短いため、失敗を恐れずに挑戦し、迅速に学ぶことができます。以前の職場では、稟議や会議で時間を要していたため、この環境の効率の良さがとても心地よく感じられます。
3. 営業以外の経験を通じて広がる視野
転職して最も大きな魅力と感じるのは、営業以外の業務にも携われる点です。新しい職場では、営業活動だけでなく、採用活動や営業企画的な業務にも関わる機会があります。
具体的には、採用面接の場に同席したり、リード獲得の戦略を立てたり、営業資料を整理するなど、幅広い業務を経験しました。これにより、営業として培った知識を他分野でも活用できるようになり、視野が格段に広がったと感じています。

異業種への転職で得た3つの魅力
代表との距離が近い環境で、経営者視点を身につけられる。
スピード感ある職場で、短期間での成果創出と失敗からの学びを経験できる。
営業だけでなく、採用や企画など幅広い業務でスキルの幅が広がる。
今後の目標
この3カ月で多くの学びを得ましたが、まだまだ挑戦すべきことはたくさんあります。営業として成果を出すことはもちろん、異業種で得た新たな視点やスキルを活かして、会社の成長にさらに貢献したいと考えています。また、今まで経験してこなかった分野にも積極的に挑戦し、将来的には事業をリードできる存在になることを目指しています。
異業種転職を考えている方へ
転職には不安がつきものですが、それ以上に挑戦することで得られる成長の喜びがあります。一歩踏み出すことで、自分の可能性を大きく広げることができるはずです。「新しい世界」に飛び込む勇気を持てば、きっと予想以上の発見と成長が待っています。
