AI×医療・介護製品(@第7回 メディカルジャパン 東京 2024)
本展には、医療・介護・ヘルスケア製品が、世界20か国600社が出展!
本日は、AI×医療・介護製品をご紹介します!
ぜひお見逃しなくご来場ください★
睡眠解析サービス
出展社名:PGV 株式会社
パッチ式脳波計で睡眠時の脳波を計測 ・高精度かつ小型ワイヤレスなパッチ式脳波計により自宅でも利用可能 ・睡眠学会認定睡眠検査技師のステージ判定を教師データとして構築したAIモデル ・睡眠解析レポートを自動作成 ・脳波データ、睡眠ステージ、睡眠変数などをEDFやCSVで利用可能
高精度な文字認識で業務効率化を実現するAI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」
出展社:株式会社 PFU
「DynaEye 11」は、高精度な文字認識で業務効率化を実現するAI-OCRソフトウェアです。 AIーOCR強化+画像処理により認識精度を大幅改善。認識が困難なクセのある手書きも高精度に認識します。自社開発AI-OCRとOCRの認識結果を照合し、不一致項目のみ確認する事で確認作業を大幅に削減できるベリファイOCR機能を搭載しました。
医療機関向け多言語通訳アプリ「MELON」
出展社:コニカミノルタ 株式会社
MELONは、タブレットやスマートフォンで利用可能なアプリを通じて、医療用語にも対応したチャット形式の「機械通訳」と、専門の教育を受けた通訳者が対応する「医療通訳」をハイブリッドで提供し、医療関係者と外国人患者の会話を「見える化」してコミュニケーションを支援するサービスです。
自律搬送ロボット「AI-MHOS(アイモス)」
出展社名:株式会社 アーストレック
院内の多様な搬送・管理に特化 高齢化による患者数増加と人材確保は医療現場では喫緊の課題です。自律搬送ロボットAI-MHOSは、すでに中国では大手病院をはじめとする300件以上の施設に導入され、安全性や効率性を高めるとしてさらなる導入が進んでいます。
AIで診断書・紹介状を作成 DocuMaker×CocktailAI
出展社名:株式会社 ファインデックス
DocuMakerで文書を作成し、電子カルテの情報をもとにCocktailAIが自動で文書を作成します。 特定のマスタは不要で、キーワードをテンプレートに入力するだけで、診療録から情報を取得し、 生成AI を用いて文章を作成します。 キーワードは予約語ではなく、自然言語で自由に記載できます。 3 省2 ガイドラインに準拠しているので、院内環境でも安心して利用が可能。
クラウド在庫管理ソフトzaico
出展社名:株式会社 ZAICO
zaicoは、歯科・眼科・整形外科といったクリニックをはじめ、 動物病院・在宅医療・総合病院など医療現場で多数導入されている在庫管理アプリです。 利用継続率は90%、導入社数は累計17万社(※1)を突破し、多くの企業様の在庫管理をサポートしています。
TeleRehab
出展社名:株式会社 ミラボ
私たちの製品は、リハビリトレーニングの効果を向上させるために、AIカメラ追跡技術を活用した画期的なソリューションです。このシステムにより、ユーザーの各動作が詳細に監視・分析され、トレーニングプロセスを最適化するための正確でタイムリーなフィードバックが提供されます。トレーニング効果を高めるだけでなく、製品は医師が患者のリハビリ進行状況を追跡することもサポートします。
AI-OCR『DX Suite』
出展社名:ブルーテック株式会社
あらゆる帳票を高精度に読み取り、欲しいテキストデータを自動で抽出 どのような帳票でも、定型・非定型のフォーマットを問わずAI-OCRが読み取り、欲しいテキストを自動で抽出します。アウトプットは、CSVやJSONやサーチャブルPDFなど様々な形式で出力することが可能です。
WriteVideo
出展社名:WriteVideo(株)
文章を書くだけで動画がつくれる「WriteVideo」。 繰り返し行われる患者様への検査説明や、手術前同意書説明、患者様家族への術後経過説明等を簡単に動画にすることができます。 <AI動画ツール「WriteVideo」とは> WriteVideoは、文章を入力するだけで簡単に動画を生成できるAIツールです。既存のマニュアルや資料(PDFやPowerPointファイルなど)をアップロードするだけで、AIが自動的に動画を生成するため、文章の編集作業も不要です。
フィールドボイスインカム
出展社名:VOYT株式会社
フィールドボイスインカム(FVI)は、病院の現場でのコミュニケーションを効率化するためのAIインカムアプリです。スマートフォンやPCを使用し、音声認識と音声合成機能を活用して、スタッフ間のグループ通話や指示の送受信がスムーズに行えます。
今日の問診票
出展社名:アルフレッサグループ
AI問診票「今日の問診票」は、デジタル問診票と医学情報データベース「Current Decision Support (CDS)」を組み合わせた、国内初のAIを用いた本格診療支援システム。 「CDS」は著名医師2,000名にご協力いただき制作・更新しており、3,000疾患700病状の所見、全処方薬情報を掲載している国内最大級の”次世代診療マニュアル”です。
骨格解析状態異常検知AIソフトウェア:LamHumanAlert
出展社名:株式会社ラムテック
骨格解析状態異常検知AIソフトウェア『LamHumanAlert』は映像から骨格情報を解析し、人物の行動や状態異常を検知するソフトウェアです。 病院での被検者のモニタリングやセキュリティ対策、介護施設での入居者の転倒・転落といった危険対策など幅広い分野で利用できます。 用途やシーンによって目的や検知方法が様々であるため、ヒアリングした要望に合わせて機能を提供していくことを想定しています。
訪問看護専用電子カルテiBow(アイボウ)
出展社名:株式会社 eWeLL
iBowは全国47都道府県で活躍する44,00人以上の看護師様等の日々の業務で利用されています。お客様の声を大切にし、法改定以外にもお客様の声を基に定期的にサービスのアップデートを行っています。お客様が本当に求めるサービスを追求しAIを活用した訪問看護計画書の作成など業務を効率化させ、本来の看護ケアに集中できる環境を提供します。
AIで診療を効率化する、クラウド電子カルテCLIUS(クリアス)
出展社名:株式会社DONUTS
『CLIUS』は、AIで診療を効率化するクラウド型電子カルテです。直感的な操作性と、自動学習機能やレセプト分析サポートでクリニックの時間創出をお手伝いします。予約、問診、オンライン診療、訪問・在宅、経営分析ツールなど診療をサポートする機能を標準搭載しております。また300種類以上の検査・画像・システム連携しており、他医療機関や周辺システムとも連携しやすい設計となっております。
AIにより効率的なアプタマースクリーニング・革新的な生物学的検出ソリューション
出展社名:CHANG GUNG UNIVERSITY
Genicore Biotechはアプタマーライブラリ予測やSELEX、NGS、分子シミュレーション技術、AIを統合して、効率的なGenimerTM核酸アプタマースクリーニング技術プラットフォームを開発している。このプラットフォームは、医療や食品安全等の分野で使用できる高親和性及び高特異性のアプタマーを迅速に生成できる。最適化されたプロセスにより、開発時間の短縮、効率の向上、カスタマイズの開発をサポートし、革新的な生物学的検出ソリューションを提供する。
dentall.ai
出展社名:DENTALL CO., LTD.
革新的歯科AIツール:dentall.ai 主な特長: 1.迅速な治療計画:X線写真、患者の歯の状態、病歴を統合し、効率的に計画を立案。 2.視覚化説明:手書き図解不要で、患者説明を円滑化。 3.保険コード即時検索:複雑な歯科保険コードを瞬時に提供。 4.音声入力:作業効率向上のため、音声コマンドに対応。など
TALKCRM AI, TALKCRM CARE, TALK CTI, TALK KIOSK
出展社名:SUNGMIN NETWORKS CO.,LTD.
ソンミンネットワークスは、皮膚科、整形外科、眼科、歯科などの多様な専門病院の運営を最適化するCRMソリューションを提供しています。私たちのソリューションは、顧客管理、予約、診療連動、業務プロセスの自動化、データに基づく統計分析など多様な機能を通じて病院の運営効率を最大化します。
在宅医療向けクラウド型カルテ homis
出展社名:メディカルインフォマティクス 株式会社
homisは在宅医療に特化したクラウド型電子カルテです。医療法人社団悠翔会の佐々木淳理事長や医療法人おひさま会の山口高秀理事長を開発協力者にむかえ、在宅医療の最前線で活躍する医師の声を形にしています。AI搭載でカルテ業務を大幅削減、診療に集中できる環境づくりをお手伝いします。
Ai不動産投資
出展社名:株式会社 イー・トラスト
・Aiを利用した高精度なライフシミュレーションを作成! ・収支・資産、内訳、繰上げ返済、 保険効果、まとめの5つの視点から長期シミュレーションを作成! ・AIが賃貸事例や周辺情報の解析レポートを作成するAiレポート!
次世代コミュニケーションサービス「AnyCOMPASS」AI薬歴
出展社名:三菱電機ITソリューションズ株式会社
クラウド版電子薬歴の機能強化として、生成AIを活用した服薬指導・薬歴作成のためのAIアシスタント機能を開発しました。AIアシスタントは、指導内容データベース、及び過去の指導実績を学習し、患者様に合った指導内容をアシストします。
無人受付・遠隔応援スタッフ「遠隔接客AIアシスタント」
出展社名:株式会社 サイバーエージェント/MG-DX
「遠隔接客AIアシスタント」はAI活用と遠隔接客を組み合わせたドラッグストア・調剤薬局向けに対人業務の体制強化支援サービス。AIを活用した受付業務の自動化や、ロボット・アバターなどの対話エージェントによる一次対応、そして応援スタッフによる遠隔接客などを組み合わせることで薬剤師の接客業務をサポートします。
AI需要予測発注・在庫管理システム「ASKAN」
出展社名:アサイクル 株式会社
ASKANは業界初の需要予測AIを搭載。 AIによる高度な需要予測により「在庫を20-50%圧縮」しながら「欠品を90%削減」し、「廃棄薬品も削減」と「発注業務・店舗間移動・棚卸業務の大幅な省力化」を可能にします。 経済産業省の補助事業としてテスト期間を経てリリースされ、現在多くの薬局さまで新しい在庫管理のメソッドとして大きなパフォーマンスを発揮しています。
AI搭載 訪問スケジュール自動作成クラウドZEST
出展社名:株式会社 ゼスト
「ZEST」は、AIによって最短1秒※で訪問スケジュールを自動作成可能な導入社数No.1のクラウドサービスです。また、訪問スケジュールを自動作成するだけでなく、経営指標の見える化する『ZEST BOARD』、多職種連携をよりスムーズにする『ZEST MEET』、スマホ1台から働き方改革を叶える『ZEST HUB』の合計4つのプロダクトで、訪問看護・介護・診療のケアの質向上・働き方改革・経営改善に貢献し、事業所の「こんなケア・運営がしたかった」を叶えます。