
[Vol.2]最前線で活動する菊島良介・中野江利子トレーナー(SOCCER MEDICAL CAMPメイン講師)のインタビュー
前回に引き続き、今回はSOCCER MEDICAL CAMPのメイン講師の菊島良介トレーナーと中野江利子トレーナーにもお話を伺いました。

・SOCCER MEDICAL CAMPの取り組みについて、どのように思われていますか?
<菊島トレーナー>
我々協会(日本サッカー協会)のトレーナーとしても、以前から次世代の育成については常にイメージしており、実施したいと思いながらも中々実現できない中で、今回ニチバン様のご協力のもと、この様な機会が実現できたことを本当に有り難く思っております。
・受講生に対して感じたことはありますでしょうか?
<菊島トレーナー>
皆さん、非常に積極的で意欲的ですね。それぞれが先を見据えて学んでり、取り組む姿勢が凄く立派だと感じでおります。
<中野トレーナー>
非常に熱心で積極性のある受講生が多いなと感じております。

・本プロジェクトで受講生にはどのように学んで欲しいですか?
<菊島トレーナー>
講師の先生方は、代表で活動されている方々ばかりですので、実際の現場での事を聞いて、すぐにでも現場に出れる準備をしていただき、より現場に即した事を学んで欲しいと思います。
<中野トレーナー>
知識や技術はもちろんですが、それ以外に現場の先生方のリアルなお話をぜひ学んで欲しいと思います。
・次世代のアスレティックトレーナーに求めるものは何でしょうか?
<菊島トレーナー>
トレーナに求められるのは多岐にわたるので、色々な分野の勉強が必要だと思いますが、知識だけではなく、現場でチームのために、落とし込めるか、そういったトレーナーが現場で求められていると思います。
<中野トレーナー>
知識や技術はもちろんですけど、選手のためにという熱い気持ちを持ったトレーナーです。
・最後に受講生に伝えていきたいことを教えてください。
<菊島トレーナー>
沢山の知識や技術が大事にはなってきますが、いざ現場でチームのためにとなると、大事なところは人との繋がりやコミュニケーションが、大前提で求められてくるところです。知識だけではなく、プラスαでコミュニケーションや人との関わり方などが大事になるのため、その部分を伝えていければと思います。

※本内容は、2021年度に実施したインタビューとなります。

<経歴>
東京電力女子サッカー部マリーぜ、ジェフユナイテッド市原・千葉を経て、
2011年から日本代表チームアスレティックトレーナーとして、FIFAワールドカップに2回帯同。
現在も日本代表チームのアスレティックトレーナーとして活動中。

<経歴>
2011年から女子日本代表チームアスレティックトレーナーとして、FIFAワールドカップに帯同。
現在も日本代表チームのアスレティックトレーナーとして活動中。