![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123946929/rectangle_large_type_2_1ca14c74a16c96f8cc6afeeef9ce3770.png?width=1200)
なぜ腹壁破裂は右側から臓器が脱出しやすいの?
新生児では、出生時に腹壁破裂による臓器脱出が見られる場合があります。
臍の右側の腹壁が欠損しており、速やかな処置が必要な新生児疾患で、ほぼ全例に腸回転異常を伴うとされています。
この腹壁破裂はほとんど右側から臓器脱出が起きるのですが、なぜ左側からは起きないのでしょう?
じつは、発生初期の過程で右臍静脈の退縮により、右側腹壁に裂隙が生じ、腹腔臓器が羊膜腔に脱出するためとされています。発生学の知識が疾患にもつながる例の1つなのです。
ちなみに左臍静脈は、臍静脈として発達し、静脈管と結合して肝臓を迂回し母体からの豊富な酸素を供給します。
出典は以下の参考書ですが、写真が豊富に記載されており、書籍が少ない小児外科学の中でも良書と考えております。気になった方は是非ご一読をおすすめします。