ハラダ/mediba

ゲーム業界から編集者キャリアを開始。いまはKDDIのグループ会社medibaで編集チームのマネージャーやってます。21年はKDDIに兼務出向し、そちらではプレイヤーに。書く力がおじいちゃんみたいになってるので、noteでトレーニングしていきます。

ハラダ/mediba

ゲーム業界から編集者キャリアを開始。いまはKDDIのグループ会社medibaで編集チームのマネージャーやってます。21年はKDDIに兼務出向し、そちらではプレイヤーに。書く力がおじいちゃんみたいになってるので、noteでトレーニングしていきます。

最近の記事

【雑記】スマートスピーカーで何ができるか知っているだけでは意味がない

我が家にEcho Dotさんがやってきた。 6月のAmazon Prime Dayで、定価5,980円を1,980円(うろ覚え)で購入したものがようやく届いたのです。ちなみに我が家には先輩スマートスピーカーとしてGoogle Home氏が居座っていたのですが、使い道はたまにradikoを聴くくらい。あとはときおり誤作動しては人間様を驚かすのが精一杯の仕事でした。 Echo Dotさんにはそもそも期待していました。 なにしろ我が家は『Amazon Music Unlimi

    • よきパートナーに刺激を受けて

      さて、久しぶりに会社関係のことを。今期からmedibaの編集グループではサブリーダー制というものを導入しました。マネージャーが3人からふたりになったこと、さらにそのうちのひとり(僕)が兼務出向していることがおもな理由ですが、ほかにも狙いがあります。 長らく…と言っても数年ですが、編集グループはマネージャーの顔ぶれに変化がなく、業務においてもマネージャー以下を比較的フラットに扱っていたんですね。そこを重視したせいか、後進を育てるということがあまりできていませんでした。 そこ

      • 「1巻だけ無料」の壁を超えた漫画01:『水は海に向かって流れる』

        漫画が好きです。スマホにはいくつも漫画アプリが入っていて、朝起きたら無料のポイントで読めるだけ読むのが日課。あとはKindleで「1巻だけ無料」の漫画を読むのも好き。 たまに「3巻まで無料」だったりするとサイコーの気分になります。電子書籍の無料施策は素晴らしいなと思う一方で、やっぱり2巻を買うハードルは高くて、僕のライブラリは1巻止まりのものばかりになっております。 それでも、問答無用で心を持っていかれる作品がたまにあるからこの趣味はやめられない。そんなわけで、久しぶりに

        • 【雑記】何も気にせず出かけた

          4連休、皆さまはどのように過ごされましたでしょうか。 僕は、というか我が家はひたすらアクティブに過ごしました。スターバックスの地元フラペチーノを飲みたくなり、前日の夜に思い立って、つぎの日の早朝から車で軽井沢に出かけたり、新しい家具が欲しくなってIKEAやカリモク60のショールームを見に行ったり。 朝から晩までいろんなところに行き、忙しく過ごした4連休でした。 こういうの、久しぶりでした。 なにしろうちには御年17歳になる老犬がいたので、旅行はおろか、ちょっとした遠出

          はたらくことが好きなんだとようやく思えた

          こちらの企画用の投稿です。たまにはこんなのもいいじゃない。 「私らしいはたらき方」ってなんでしょうね。学生時代のアルバイトのことはいったん置いておいて、まずは社会人になってから今日までのことを少し振り返ってみますね。 僕は新卒で入った会社からmedibaまで、5つの会社を渡り歩いてきました。 20代:ただただ働くはたらいた場所 産婦人科の医療器械メーカー 出版社 働き始めた僕にとって、仕事は「勉強と恥」って感じでした。なにしろ、できないことしか無い。未来なんて全然見え

          はたらくことが好きなんだとようやく思えた

          【雑談】酒よさらば?

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 学生の頃からアルコールがダメだったんですよね。体質的に「弱い」というのもそうなんですが、そもそも味がダメ。ですから社会人になってからも避けて通ってきていたのですが、なんと40代になってからハイボールの美味しさに気づき、自宅に安ウイスキーと炭酸水を常備するようになりました。 ただ、アルコールって面倒くささもあるんですよね。酔ってるときっ

          【雑談】酒よさらば?

          草生やすのもまたよし、という話

          わかる! わかるな〜!と思いつつ、僕はもうバリバリ解禁しています。以前の職場でコラムを得意にしている人が「w」を使うようになったときは、なんか文章が幼稚になったなあと思って嫌だったんですよね。 でもやっぱり言葉は変わっていくものだと自分も理解して、コラムで使うかどうかはさておき、社内のチャットコミュニケーションではもうバンバン多用するようになりました。 ネットスラングのひとつだった「w」は、いまや完全に市民権を得たと思っています。ネットリテラシーがそんなに高くない友人たち

          草生やすのもまたよし、という話

          オールドタイプの編集者なんか早く追い越してください

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 金曜日の18時過ぎ、最後のテレカン中にバツっといきなり落ちたMacBook Pro(M1)さんはその後目覚めることなく、弊社ヘルプデスク班に死亡認定を受けました。自分のPCだったら発狂してたんですが、月曜には同一モデルを用意してもらえることになりました。ありがとう、mediba。感謝です。 とんだ余談からはじまりましたが、あまりにも衝

          オールドタイプの編集者なんか早く追い越してください

          アイデアを生む2種類のインプット

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 編集者と切っても切り離せないのが企画を考えるということじゃないでしょうか。書く前に、編集する前に、何をやるかを考えないといけない。最近は編集者っぽいことはあまりやっていないのですが、それでも勝手にいろいろ考えて、隙あらば提案することはやってきているつもりです。 自分はあまりセンスが無いので、とにかく数を出すことを重視しています。そのな

          アイデアを生む2種類のインプット

          成長について考えてみる

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 グループの今期キックオフ会で、「僕からのお願いです」と前置きして、「成長することを目指しましょう」という話をしました。「うわ、こわ〜!」って感じですかね? いや、でもこれはですね、medibaの人事ポリシーにも「継続的に成長することを求める」というのがあるのです。 自分も波はありましたが成長を経てここまできている実感はあるので、まあ大

          成長について考えてみる

          特別なものなんてなにもない

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 いろいろな事情が重なり、仕事の取捨選択の必要性が出てきました。まあ、こういう場合は往々にして「あなたがいなくても仕事はまわるもの」なので、僕が未練たらしくしがみついているだけなんだと思います。 さて、そんなことを考えながら、その「とある仕事」を振り返っていました。僕は終わった仕事や書き上げた原稿のことは、一瞬で興味を失って記憶から消え

          特別なものなんてなにもない

          社内でこんな仕事やってます03

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 仕事の裏側を明かすシリーズ。編集の実務をそんなにやっていないのでネタが少ないです。すみません。今回はコーポレートブログでの企画について。 medibaブログ改めmediba+と改名しております。1年半くらい前からやっている『ホンレコ!』という書評の企画は僕が出したものです。書評なんで偉そうに僕から出たとかいうのもおこがましいですけどね

          社内でこんな仕事やってます03

          【雑談】体力すごい人

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 時代に合っていないかもなんですが、自分の上司には体力のすごい人が多かった。パワフル系というのか、休みなんて取らないし、寝てなくてもバリバリ働くような。毎日活動的で、土日を使って車で関西まで行ってサッカーやって帰ってくるみたいなことを普通にやる。僕なんてそんなこと、考えつきもしないです。(そのサッカーに行ったことありますが、本当に疲れた…

          【雑談】体力すごい人

          【雑談】ワーカホリックではありませんが…

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 僕は、みんなが休む日に働くことが好きです。 こう書くと重度のワーカーホリックみたいなんですが、違います。そこを休むと大型連休になるのに…!という日に働くことです。今年のGWで言うと4月30日や5月6日、7日あたりはお休みを取る人が多いので、僕は休みません。 何がいいって、静かで働きやすいわけですよ。人間って、重要度が高くても緊急性の

          【雑談】ワーカホリックではありませんが…

          直感?論理? ハイブリッドに移行中

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 直感的な人と論理的な人 そんな区分けで言うと、僕は直感的なタイプだと思っていますし、きっとそう思われているはずです。思いついたらとりあえずそれを提案して、あわよくばやってみる感じなので。 が、最近、直感は直感でも、以前とは少し変わってきた気もします。たとえば、問題に対して直感で「最初に浮かんだゴール」があったとして、なぜそのゴールに

          直感?論理? ハイブリッドに移行中

          強制プログラムがない時代に

          medibaという会社で編集グループのマネージャーをやっているハラダと申します。……が、noteでの発信内容は極々個人的なものとなります。 これを書いた翌日に「そういえば…」と思った話です。 書く力は書くことで伸ばせます。どういう意識を持って取り組むかで伸び方は変わってきますが、何も考えずとにかく力技で書きまくるだけでもどんどん上がっていきます。方法はさておき、とにかくアウトプットしないと駄目ってことです。 いまでこそ自ら書く頻度は極小になりましたけど、昔はひたすら書い

          強制プログラムがない時代に