見出し画像

PUFFZが千葉商科大学にやって来た!!

みなさんこんにちは!
メディアプロジェクトのシベリア雪爺です!

みなさん、「PUFFZ(パフズ)」というお店はご存知でしょうか?

『PUFFZ (パフズ)』は“予約の取れないフレンチ”として知られ一つ星を獲得した「Sincere(シンシア)」のオーナーシェフ石井真介氏と(株)トランジットジェネラルオフィスが共同開発した、オリジナルベイクブランドです。


シグネチャーメニューのシュークリームは、ドラマ「この恋あたためますか」一話にも登場し、非常に人気のあるお店となっています!

画像1

実は!
先ほど紹介した「PUFFZ」のシュークリームが、千葉商科大学内「The University DINING」(以下「UD」)で、2021年11月29日~12月3日の期間限定・数量限定で特別販売されました!
今回は、販売までの経緯や、販売時の様子について紹介したいと思います!


販売に至るまでに

まず、気になる販売経緯について、UDの池上さんにお聞きしました!

シュークリームの販売を決めた最大の理由は、学生や職員に喜んでほしいという想いからだったそうです。
オンラインサイトでも1ヶ月先まで予約が埋まっているほどの人気商品のシュークリームで、シュー生地は機械ではなく人の手で作っているそうです。
生産個数にも限りがある中、「美味しいシュークリームを提供したら喜んでもらえるのではないか?」という気持ちから提供を決定したそうです。

また、ドラマやバラエティーで取り上げられUDを運営している(株)トランジットジェネラルオフィス様のブランド内で最も認知度の高い商品であることや、自社の強みや利点を活かせたらという想いもあったそうです。

画像4

中でも驚いたのは提供へのこだわりです!
PUFFZのシュークリームは、共同開発時に
①作り上げたときの香りを豊かにできるようなシュー生地をつくるための小麦粉とバターの配合

②自慢のザクザク触感を表現するためにシュー生地の上にクッキー生地をのせること

③バニラクリームを濃厚かつ軽さのある奥深い味わいに仕上げること

に特にこだわったそうです。

UDでの提供時もPUFFZこだわりのバニラクリームのなめらかさを損なわないよう、じっくりと時間をかけて冷凍したそうです。

こだわりを聞くだけでシュークリームの美味しさが伝わりますよね!

販売期間中の様子


1日50個・1人2個までの限定販売ということもあり、15分前にはすでに長蛇の列ができていました!

画像2

実際にメディアプロジェクトメンバーも並びましたが、列が長く購入できるかドキドキしながら並んでいました…!

無事に購入でき一安心したところで、いざ実食!

画像4

ここからは、メディアプロジェクトメンバーの食レポと共に美味しさをお伝えします!

画像5

「シュークリームの記事が厚くて、クッキー生地になっているから食べ応えがある!クリームはバニラの風味が絶妙でおいしい!」

「生地のサクサク感とクリームのふわっと感が良い!」

男子メンバーからは、「クリームの甘さがちょうどいい!甘さはしっかりあるのに、くどさがなくてさっぱりしているから何個でも食べれそう!」との声が!

画像6

メンバー一同、終始笑顔で食べた感想を伝えてくれました!
本当においしかったです!!

さいごに

シュークリーム販売の裏には、学生や学校関係者の笑顔が見たいという温かい気持ちがあったことが分かりました。

新型コロナの影響で、まだ学校に慣れていない学生や新入生も多いため、今回のイベントて学校生活での新しい楽しさを感じられた人も多かったのではないでしょうか。

このような機会を設けてくれた「The University DINING」さんに感謝です🥰ありがとうございました!

次回、またこのような機会があることを楽しみにしています!


今回の記事はここまでです。
The University DININGが気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集