![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80296452/rectangle_large_type_2_f778f13dd3d0977ab602084c77bc4b4d.png?width=1200)
紹介会社のエージェントを利用した転職活動!
こんにちは。メドフィット編集部です。
今回は紹介会社のエージェントを使って転職をする際のコツを教えていきたいと思います!
そもそも、紹介会社のエージェントとは?
簡単に言うと、転職活動の代行になります。
希望をお伝えすることで求人を探し、応募先の方への選考、面接調整、入職日調整を行ってくれます!
もちろん、履歴書の添削や面接の対策も行ってくれます!
直接、聞きづらいことなど確認してくれるので、一人で行うより安心できます!
エージェントを介して行う場合の注意点
実際に、エージェントに転職を依頼する際に、面談や希望条件のヒアリングを行います。
そこでエージェントが知りたいことは、主に下記の3つになります。
①どのような人なのか
②どのようなご経歴なのか
③今後、どのようになっていきたいのか?
上記の3つを知るために、一つ一つのご経歴や職歴の確認をさせて頂き、なぜ退職をしたのか、なぜ入職をしたのかご確認しております!
そこで注意してほしい点は、建前で話さない事です。
特に退職理由は求人をご紹介する上で、同じような職場を紹介しないためにお伺いしています。
ご友人や知り合いに話すように本音で話して頂く事が良い求人に出会うコツです!
最後に・・・
エージェントは、求職者と応募先を繋ぐ役割を持っています。
どちらか一方の味方でも敵でもなく、あくまでも第三者の目線で相談をさせていただきます!
そのため無理な転職はおススメしませんのでご安心ください!
また最近では、「良い求人ある?」、「誰か良い人いない」など、定期的にご連絡をいただける方も増えてきました!
他にも、「今の職場はこういう事があるんだけど、どう思う?」、「この給料って相場と比べてどうかな?」とご相談のご連絡も頂けます。
転職だけではなく、その人にとってのエージェントの使い方があります!
転職の時だけでなく、お仕事の長い期間、ご相談できる相手となれるようになりたいと思いますので、どんな事でもお気軽にご相談ください!