見出し画像

■自己理解は多面的にやろう①自己分析(自己対話)

■さぁ自分を見ていこう!

こんにちは。
産業カウンセラーの若林ひろこです。

前回、自己理解は
1方向からではなく、3つの視点から見ていく事をお伝えしました。

今回はその1つめ
①自己分析(自己対話)についてお伝えします。

自己分析の概要は己を内省していくという事になります。
『分析』や『内省』というと難しいと感じる方もいるかもしれません。
そんな時は自分という生き物の観察をするイメージで、『客観的に自分を見ていく』と思ってください。

シンプルなやり方をお伝えしていくので
難しく考えず、自分ってこんな感じかな~くらいでまずはトライしてもらえると嬉しいです。

■自己分析のやり方

自己分析で何を見るかは沢山ありますが、ここでは以下3つをお勧めします。

1.自分の能力(得意なこと)
2.興味(やりたいこと)
3.価値観(重要だと思っていること)

①自分の能力(得意なこと)
まずは得意な事!
能力、得意、他には強みという言葉でも呼ばれます。

『自分には得意な事なんてない』と言う方もいますが、あなたの得意(強み)は存在します!
次の質問にぜひ答えてみてください。

  1. …他人を見て「何でこれができないの?」と不思議に思う事は何ですか?

  2. …自分にとっては簡単に当たり前な事なのに、人から「教えて欲しい」と言われた事はありませんか?

  3. …人から過去に「すごい」と言われた事を思い出してみてください。そこに共通点はありませんか?

これらが、あなたの能力!得意!強みです!!

もしかすると『え、こんな事?』と思うかもしれません。
それは、あなたにとって『こんな事』と思うくらい簡単にできてしまうからです。
それは、他人から見たらとてもすごい事なのです。

②興味(やりたいこと)
次は興味です。
興味、好き、やりたいこと。

ここについては事前にお伝えしたい超重要な秘訣があります。
これらは『●●~をする事』という動詞で探すのがポイントです。

例えば「本」が好き。という人がいても
本を読むことが好き
本を眺める事が好き
本を書くことが好き
本屋という空間が好き
など、同じ「本」が好き。にも色々な好きがあるからです。

では、動詞探しを前提として次の質問に答えてみてください。

  1. …今まで、あなたが一番お金をかけてきた事は何ですか?

  2. …これからの人生でこれを我慢したら、自分の幸福度が下がってしまう、という事は何ですか?

  3. …あっという間に時間がたってしまうほど、夢中になっていた経験はありますか?それは何をしている時でしたか?

さて、あなたの好きはどんな事でしたか!?
好きを探す時は、ぜひ体感覚も意識してみてください。
本当に好きなこと、興味があることを考えてる時は心がわくわくした暖かい感覚があるはずです。

③価値観(重要だと思っていること)
今回お伝えする自己分析の中で、一番重要なのがこの価値観です。
生きていると選択の連続です。
また、他人と否応なく比較してしまう場面も多くあります。
そんな時に自分の価値観がわかっていると、無駄に揺らぐ事が少なくなるのです。

もし時間がない人は、ぜひこの価値観の自己分析だけでもやってみる事をおすすめます。

価値観はまず世の中にどんな価値観があるかを知る必要があります。
これも多くの単語で表現されているので、価値観は●個、のような気まりはありません。
今回は以下から価値観シートをダウンロードしてご活用ください!

STEP1
…上記の価値観シートの中から、自分が大事だと思う事に〇をつける

STEP2
…〇をつけた中から、特に重視している価値観ベスト5に◎をつける

STEP3
…◎をつけた中で、自分の中で絶対に譲れない価値観に★をつける
★は1つでも5つ全部でもOKです。
絶対に譲れない事がいくつあるかも、人によって違います。

さて、あなたの大事にしている価値観は何でしたか?
今もし、何かもやもやしてる事があったら、この価値観に照らし合わせてみると解決のヒントが見つかるかもしれません。

■自分の中の宝探しをしよう
自己分析3視点、いかがでしたでしょうか?

自己分析のやり方は沢山あります。
今回は特に重要な3項目を、シンプルに探す方法をご紹介しました。

自分の姿は自分自身で見る事ができません。
鏡を通して見るか、他人の目や思考を通して見るか
あるいは今回のように、問いを通して見ていく事が必要です。

多くの問いを通して自分を見るというのは時間もかかる事ですが、
それだけ重要な事であり
ご自身の今後の人生を豊かにするきっかけになると私は思っています。

自己理解の一つ目、自己分析をやってみて気づいた事があれば、教えてください!
自己理解をする中で気づいた事も、あなたを知るひとつのヒントになります。

次回は②他者からのフィードバックをお伝えします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?