![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134229314/rectangle_large_type_2_e191af108b108b29daca7300e5f3f169.png?width=1200)
脳の進化
やなぎ(柳澤久幸)です。今回は、脳の進化についてお伝えします。
脳の進化と聞いたときに、どんなイメージを持ちますか?
おそらく脳の重さが変わった、大きくなったと思われるのではないでしょうか。しかし、実はそれだけではないのです。
このことを知ることによって、あなたは生命の尊さや、脳の素晴らしさを知ることになります。そして、身体のことを見直すことに繋がり、人生を豊かにするべく、健康行動をとるはずです。
たった一瞬が人生を変える
私は、交通事故で脳の障害(高次脳機能障害)になりました。
高次脳機能障害は、『見えない障害』と呼ばれていて、同じ診断名でも起こる症状や困難感は異なります。だからこそ、高次脳機能障害の当事者や家族、周囲の人々は「生きづらさ」を抱きます。私は、事故に遭う前に出来ていたことができなくなったり、出来たとしても時間がかかってしまいます。
しかし、そういった様々な症状は持っていますが、いま『できること』に目を向けて生きることの素晴らしさを実感しています。
だからこそ、私はあなたに脳のことを、身体のことを知ってほしいです。
そういった思いから、『体と頭を動かそう!!』(神奈川県横浜市金沢区 よりみちガーデン)を開催しています。
今回は、脳には古い脳と新しい脳があることをご紹介します。
進化の過程を見る
![](https://assets.st-note.com/img/1710664746307-818PJTXf4m.png?width=1200)
ここから先は
532字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もし記事が良いなと思っていただけたら、サポートをしていただけると嬉しいです!