見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「愛想笑い」

愛想笑いってします?

結構やっちゃってるんですよねー。

ご機嫌だとしたら全然OK!

でも不機嫌な時に愛想笑いはしない方がいい。

あとまで響くから。

海外の人は愛想笑いとかしないように思う。

そのままの感情をそのまま出してる人が
多いような。

わからないならわからない
つまらないならつまらない
ツライならツライ
痛いなら痛い
イヤならイヤ

それを自分で否定しない。

愛想笑いは村社会の中で
必要だったのかもしれないけど
もう令和だからね。

不機嫌なら、人のいるところからちょっと外れて休むとか、誰かわかってくれそうな人に話を聞いてもらうと、大人ならできる。

先日歯医者さんで治療を受けた時、かなり激しくて、疲れ果てて、相手に配慮とか1ミリもする気にならなかったことを思い出した。

なんとかありがとうございますだけは言った。

愛想笑いなんて無理だった。

しんどい時はしんどそうにしたらいいと思う。
そして人にやさしくして貰えばいいと思う。

人がしんどそうならやさしくしたらいいと思う。隠さないで関わる。隠さないで休む。

そんな感じが平和だと思う(当社比)

いいなと思ったら応援しよう!