見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「自由にしてくれること」

先日致知の記事でこういうのがあった↓

父親の最も重要な仕事は、
中途半端に家事・育児を
手伝うことではなく、

「妻を笑顔にすること」、
母親が安心して家事・育児に
取り組めるよう全力で支えてあげること

━━━━━━━━━━
高濱正伸(花まる学習会代表)
『致知別冊「母」』VOL.2より

家庭の太陽であるお母さんが笑顔だったら、あとは何もいらない。あとは勝手に回り出す。

うちの旦那さんは天才的で、「俺の仕事は洋美を自由にすること」っていっているからありがたい。

自由にしておけば、私は勝手にニコニコしてるから。勝手に笑顔になってるから。

時代も変わって、家事とか育児とか苦手なお母さんもまあまあいる(私の周りにウジャウジャ)

家事や育児ができるようにというのが向くタイプの奥様にはぜひそうしてくれるといいし、家事や育児に向かないタイプの奥様には、奥様が大切にしてることを大切にできるようにしてくれるようにしてくれる旦那さんだったらほんとありがたい。

そうなれば、奥様も方も同じで、旦那さんが大事にしていることを大事にしてくれるだろう。プライドとか仕事とかいろいろと。

お互いが大切にしていることを大切にしあうこと。それができたら、きっとうまくいくだろう。

どちらが先に大切にしようとするか。意地とか張らずに、自分から。今から大切にしていこう。

いいなと思ったら応援しよう!