![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164078256/rectangle_large_type_2_81a732eb36cd99bec2d9a4723cda3297.jpeg?width=1200)
1歳児、必死に疑問を投げかける!!~ベビーサインエピソード⑫~
自己紹介はブログにて
\\♬自己紹介♬// | ⦅愛知岡崎西尾⦆3人兄弟のママ/ベビーサイン/おひるねアート/英語/リトミック/幼児食/講師
![](https://assets.st-note.com/img/1733095285-Ytdjl0N7Ifq68cJE5Pbh3OeK.jpg?width=1200)
おひるねアートもご案内中♬是非ご参加ください💛
毎月の参加で24アート💛揃う我が子の可愛いコレクション💛
《Okazaki・Aichi》おひるねアート 我が子と創る自分だけのアート写真(@ohiruneart__meandfamily) • Instagram写真と動画
![](https://assets.st-note.com/img/1733095285-ekLKfZGXcAhjnx0UoBysdQvM.jpg?width=1200)
ここから本文⇩
1歳2ヶ月を過ぎた三男、我が家のプラスチック用ゴミ箱に、何かを入れることに夢中になっていた時期がありました。
パカッとふたを開けてポトッ!
これが楽しかったよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1733095493-nVzDJblK2F5sxOjrMCYBUdEL.jpg)
ある日、音が鳴る大事なペンまで持ち出し、いつものように、
パカッ、ポトッ!
最後にトントン!
ふたを手でたたいて任務完了⁈
三男は去っていきました。
おもちゃで使う大事なペンなので 出し忘れてゴミ出ししてはいけないと
思い、私はそのペンをゴミ箱から救出。
よし!これでOK!と思っていたら
テクテク、ゴミ箱に戻ってきた三男 、 ふたを開けました。
何やら不思議そうにしています。
すると、
私に向かってサインをしました。
【どこ?】
一生懸命指を振っての訴え!
どこだどこだ?と
サインで私に問いかけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733095524-LhR0cf5aoFXBGkPS6d4ZYNKC.jpg)
「ペンを探してるんだね。ここにあるよ。」と、私は救出したペンを差し出しました。三男は受け取り、テクテク、また去っていきました。
赤ちゃんでも、ちゃんと質問できるんですね!
ほかりっぱなしじゃなくてちゃんと取りに戻ってきたことにも笑えました!
サインで必死に疑問を投げかける様子はとても可愛いものです!!
笑顔になります!!
あなたの赤ちゃんはどんな疑問を 投げかけてきてくれるかな⁈
サインがあると育児の楽しみがさらに広がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1733096095-52zV6GDZ1ewU4trKaklWJoPY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733096101-HLThgZ9ojxNF4KvOAW86fS3e.jpg?width=1200)
ベビーサインで楽しく子育て♡
ベビーサイン教室是非ご参加ください💛
⇩
いいなと思ったら応援しよう!
![ベビーサイン講師&英語講師&3人兄弟の母](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157903192/profile_c165b672dc66612597213cc9b22077dd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)