Millennium parade FAMILIAについて
まずこの曲がフルで配信される前「ヤクザと家族」の映画予告でちょこっと聞いて「待って〜〜!ミレパの曲を井口理が歌ってるこの世界線何〜!?どんだけ〜!?」となっていたことを思い出しました。そして後のインタビューにて常田さんは「俺が日本語の歌詞を書くなら歌うのは理だろ」的なことを仰っていて、なんだそれ…なんだそれ…!!と思ったことを強く思い出しました。そういう前情報(どういう?)が色々あってフルを聞きました。とりあえず思っていること(オタクのただの感想文)を箇条書きにしようと思います。
・開始15秒くらいからちょこちょこ鳴ってる音(ガシャンみたいな)そんなに大きな音じゃないけど気になる 楽器設置する時とかの音?なんだろ
・ピアノとオルガンと弦楽器、耳が気持ち良い FAMILIAは聞いてて耳がずっと心地いい。寝る前聞くといい夢見れます。(個人差しかない)
・「この身賭けたとて釣り合うわけもない あなたの幸せに 愛しいこの日々に」という歌詞から始まる。どこかで聞いたことがあるような…?と思ったのですがKing Gnuの「壇上」ですね。壇上の歌詞の中で「いまならこの身さえ差し出すよ」と、FAMILIAと壇上、聞きながら色々考えてしまいますが個人的な感想すぎるので書くのは控えます。
・「ぶぐぶく吐き出した泡一粒」この部分でそういえばKing Gnuの「泡」ってどうなったんだ…?とか考え出す。邪念。
・Twitterなどで「これって座礁の詩だよね?!」という声が多数 そういえば前に読んだわ…と思い、座礁の詩を改めて見る、曲を聴く、座礁の詩を見る、…え…?どっちが先だったのかと個人的に気になります。FAMILIAの歌詞を書く前に座礁の詩があったのか、座礁の詩が先にあってFAMILIAに引用したのか。後者かなーと個人的には思いました。実際どうなんでしょうか。私、気になります。
・井口さんの歌声が10000倍くらいレベルアップしたように感じる やっぱり井口さんの歌声はスっと心に入ってくる あと高い やっぱり高い 友達と一緒に行ったカラオケで歌う勇気はない。
・「遠ざかる愛を引き戻せるのなら この身などいくらでも何処へでも差し出すから」ここの部分の歌詞、常田さんはこういう事を音楽以外の何か、誰かに、思ったことはあるのかな、など考え出す、邪念。
・この曲のドラム、凄くないですか…?いつもミレパの曲のドラムは凄いなと思うけど、凄くないですか?今回ドラムは石若さんのみ(確か) はぁ〜〜〜〜〜石若さんありがとうございます。
・「嗚呼 あまりにも若すぎたの 今更引き返せやしないの 愛を知ってしまった その代償は計り知れないね 」ここからの歌詞全部がグサグサ刺さって心臓がキュッッとなります。あと音程?細かく動いてるようなかんじの。たまらなく好き。絶対井口さん以外に歌えない感じ。(例えるならカラオケとかの採点とかで、いやこんなに音程動いてたら完璧に歌えるわけないよ!ってなるやつ)(伝わってくれ)「愛を愛を知ってしまった」の井口さんの歌い方はすごぉ〜〜〜〜く好きです。なんですか、どういう歌唱指導(?)をなさったんですか いやほんとになんなんですか!?(好きです…………)
・「走馬灯に映る全ての記憶が 貴方で埋め尽くされたなら もう思い遺すことは無い」の部分の「無い」なんですか?お風呂でちょっと歌ったんですけどどうやっても出ません 声帯どうなっとるんでしょうか。井口さん…。その後すぐのキーーーンみたいな音、ギターかな?なんか違くない?なんの音だろ?
・「意味などは要らない ただただ傍に居たい」ただただ、の歌い方、天才的すぎんか?なんじゃ?私は初めて聞いた時この辺で涙腺が収拾つかなくなりました。一生分泣いた。
・色んな楽器の音と混ざってキーーーーン、これはマジでなんの音?ギター?でも違くない…?気になって夜しか寝れないよ。
・歌詞のテーマ的なものは家族、愛、人生、生と死 かなぁ。もちろんヤクザと家族という作品あってこそだとは思うけどこんな曲をつくってしまうMillennium paradeはすごい。毎度新曲を聞く度、驚かされる事ばかりです…
語彙力の無いオタクがただただ曲を聴いたことを箇条書きにしただけでした。
MVに関しても色々考えたりしたんですけれども、映画「ヤクザと家族」のアナザーストーリーになっているらしい(ヤクザと家族公式インスタグラムストーリーにて知った)ので映画を見てからまたMVを見直して再度色々考えてみて出来たら感想を書いてみようかな、などと思いました。
語彙力皆無のオタクのくだらない箇条書きでした。ありがとうございました。