
島ごとぽるの展に行ってきました
2024年7月26日
島ごとぽるの展を目的に因島に行ってきました
10年ぐらい前にサイクリングで通ったけど、ちゃんと巡るのは初めて
通勤でしかほとんど使わない車を走らせて、いざ因島へ
9:30
まず最初は、大浜パーキングエリアへ
「ぽ」の旗を見て、開催されていることを実感して感動
グッズもあって購入、いきなりの贅沢
パレットパフェは売り切れだったけど、早速島ごとグルメの辛さについて本気出して考えてみたラーメンを食べました
幸せについて本気出して考えてみたのジャケット風のカードに感激
これからたくさん島グルメ回るから悩んでいたけど、辛さは本気出して考えられているだけあって食べやすいし、とても美味しくて注文してよかった


10:30
因島謎解きサウンドウォーク「そらいろの約束」に挑戦
車を公式が案内していた駐車場にとめて受付へ
謎解きは、序盤は簡単だけど徐々に難しくなって、ヒントも見ちゃいました、悔しいけど
そしてサウンドウォークの名前の通り、とにかく歩く
暑さ対策、汗ふきタオル、たくさんの水分を持って挑戦を推奨します
汗だくだくになりながらも、謎解き中の因島の景色は凄く良くて、晴れてて暑かったけど、晴れてて良かった
謎解きの仕掛けも面白くて挑戦してよかったです


13:45
謎解き終了後、ちょっと休憩してから
車を20分ぐらい走らせミツイシヤと岡野製パン所へ
ミツイシヤは、今までのCD発売当時のポスターがたくさんあって、まさにポルノグラフィティ空間だった
さすがにアポロ当時のポスターは若過ぎて、ちょっと笑みが出た
運が良いことに自分の大好きなサンプサンプサンプのアクリルキーホルダーが丁度入荷日で、購入できて嬉しかった
ほかのアクリルキーホルダーとタオルも買って満足
ミツイシヤを後にして、車に戻る途中に岡野製パン所へ
予約していた「解放区疲れた心を寝かしつけるパン」を購入
ミツイシヤも岡野製パン所も店員さんが気さくに話しかけてくださって楽しく買い物できました




14:45
島ごとグルメを求めて土生エリアへ
まずは、島ごとグルメの情報が公開されたときから狙ってた「恋するウサギちゃん」を求めて松愛堂へ
売れ切れてないかなって不安もあったけど、無事に購入できました、ケーキめっちゃ可愛い
「僕らの『アポロ』〜ラヴ・E・メール・フロム・因島〜」も購入できて大満足
購入後、ルリヲンに向かったけど、時間が丁度15時でクローズドになってて店の前でパンフ開いて悩んでいたら、
ルリヲンの店員さんが声を掛けてくださって、「カレーは提供できないけどドリンクなら」って中にいれてもらえました
「ハネウマサイダー」「3段重ねのスパイスアイス」「自家製ジレンマチェッロ」と松愛堂で購入した「恋するウサギちゃん」を店内で頂きました
店内すごくオシャレで、ドリンクもアイスもオシャレで美味しくて、本当に入れてもらえて良かった、店員さんに感謝しかない涙
自分たちが最後だったこともあり、店員さんと島ごとぽるの展のお話しながら、楽しく食事の時間を過ごせました
ジレンマチェッロはお酒なので、運転は嫁にバトンタッチ


15:45
ルリヲンを後にして、続いてピザカフェつばさへ
ルリヲンもオシャレだったけど、ピザカフェつばさもすごくオシャレな店内
「アゲハ蝶パフェ」は売り切れとのことで、「ピザ『愛が呼ぶほうへ』♪『ピザカフェつばさ』を知っているだろうか」とパスタを注文
待っていたら店員さんから、「アゲハ蝶の羽が欠けているワケありにはなりますが...」というお話を頂き、売れ切れだった「アゲハ蝶パフェ」も頂けました(パスタと注文交換)
本格ピザと、これも島ごとグルメの情報が出たときから気になっていたアゲハ蝶のパフェが食べられて、しかもどっちも美味しすぎて満足が過ぎました、店員さんに感謝しかない涙(2回目)
店員さんから、島ごとグルメのメニュー秘話が聞けたり、ただ料理を味わうだけじゃなくて、楽しくお食事もできて良かったです


16:30
ぽるの思い出写真館に寄って、最後の島ごとグルメを堪能して帰宅へ
思い出写真館は、アミューズメントエリアには入らず、写真みて、寄せ書きがあったから書いてきた
物販もあったけど、けっこう売り切れてました
17時ぐらいまで過ごして、夕食に西華園の「WORLDILLIAセット」を食べてきました
パンフレットでも見てたけど、器すごい!
とろとろの卵がかかったチャーハンが凄く美味しかった
見た目以上にボリュームがあるので、胃袋のスペース取って食べるのがおすすめです、お腹いっぱいになりました笑
車に戻る途中で最後に、CHURCH.で「メリッサソーダ」を購入しました、青色が綺麗
外もまだ暑かったから、爽やかなソーダで生き返りました
あと、お店の外にめっちゃ可愛いネコちゃんいて癒された




島ごとぽるの展、車で巡って9:30~19:00の間で満喫できました
まだ食べられていないグルメもあるから、また来たいなぁ
あと、どこ巡ってもみなさん優しくて気さくに話しかけてくれて、因島の方のおかげさまで島ごとぽるの展の楽しさ倍増していると思う
凄く充実した1日になりました
素敵なイベントをありがとうございます