ロッキンの感想【ROCK IN JAPAN FES. 2024】
2024年8月10日(土)
ロッキンに行ってきました
一番の目的はもちろんポルノグラフィティ
見て回るアーティストの計画は考えていたけど、
結果的には、マルシィ→ポルカドットスティングレイ→ハンブレッダーズ→緑黄色社会→マカロニえんぴつ→ポルノグラフィティ→あいみょん、って流れで回ってきました
去年も来たからわかるけど、やっぱり帰るまでの体力消耗が怖い
朝の入場は早かったけど、オブジェとかは見て回らず、物販済ませてテント下で涼んでた
タオルとTシャツとキーホルダー買った
ちなみに腹下しによるトイレも怖いので、フェス飯も躊躇っていたけど、さすがに時間あり過ぎて食べた
マルシィ
予習はして来なくて、全て初聴きになりました
ボーカルの方が爽やかで若さも感じた
その見た目通りの優しい歌声だった
セットリストおさらいして、牙って曲が好みで聴いてる、良い良い
ポルカドットスティングレイ
ゴーストダイブを入口に知って、ポルカドットスティングレイ見れるの楽しみにしてた
予習してたときは、DENKOUSEKKAが好みだったから聴けて嬉しかった
MCでバンドとして、色々あったこと知った
JO-DEKIって、そんな中できた曲だったんですね
アウトもリリースされて次聴けるの楽しみにしてる
ハンブレッダーズ
出演者一覧で初めて知って、予習していたなかで正直一番楽しみしてた
優しい歌声もいいし、好みの曲も多かった
DANCING IN THE ROOMが一番聴きかったから、歌ってくれて感謝
グーは、手を掲げるとかわかりやすくて楽しめた
勉強してまたLIVE見てみたい
フェスの感想じゃないけど、ギターのukicasterさんが晴一さんをリスペクトされていることを知って、好感
緑黄色社会
グループ名は有名だから知ってるけど、知識としてはリョクシャカって略称とボーカルが長屋さんってことぐらい
予習してたときから知ってたけど、歌声がめちゃくちゃ良い、パワフルな感じがとくに
セトリは全部知っている曲だったので楽しめた
頑張って前の方にいたので、手拍子とかファンの方の雰囲気も感じられてよかった
花になっては歌い方もカッコよかった、またリョクシャカのLIVE見たいね、乾杯
マカロニえんぴつ
ハンブレッダーズ→リョクシャカと場所取り含めて休まず見続けた反動で前の方にいけなかった
十分に予習して臨んだつもりだけど、知っている曲は半分ぐらいだった
でも、初聴きの曲もすごく良くて、フェスのこと思い出しながらおさらいしてる
ヤングアダルト聴きたいし、知っている曲増やして臨みたいし、一緒に歌うところとかもっとファンの方の雰囲気を味わいたいし、次見るときを楽しみにしてる
ポルノグラフィティ
↓の記事に書きました
あいみょん
ポルノグラフィティが終わって、最後にあいみょんだ!と思って反対のステージに行こうとしたけど、もうGRASSステージ出る前にはめっちゃ混雑してて、結局LOTUSステージに入れず、遠くから見てた
これがあいみょんの力か...
生で君はロックを聴かないを聴けて感激だった、LIVEで聴くこの曲は最高過ぎた
貴方解剖純愛歌でみんなと合唱するんだ、ってちょっと笑ってしまった
遠くてほとんどモニター見るばかりだったけど、カメラサービス多くて後ろでも楽しめた
演奏終わって退場のシーンが可愛らしかった
最後はヘトヘトだったけど、夏フェスってやっぱり良いね
ファンだからポルノグラフィティがどうしても軸になってしまうけど、他のアーティストを好きになれるきっかけになるし、1日使って音楽に浸れる充実感がたまらんね
ロッキン最高!!