見出し画像

一週間のふりかえり【2025年2月1週目】

あっという間に2月に入りましたね。
相変わらずのゲームデイな一週間でした。
2025年はいつから本気出せるやら。

ドラクエ3、先週始めたと書いたばっかりですが、エンディングを迎えました。プレイ時間30時間ぐらい。決して、短いわけじゃなく、やり過ぎ問題。
オーブ集めの辺りが自由度高くて良いゲームでした。イエローオーブは、わからず苦労とイライラしたけど、見つけた時の達成感あったね。
まもの使いがめっちゃ強い。いない時代のドラクエ3はクリアできる気がしないですね。反面、主人公が扱いにくい。ヒーラーとして特化出来たら良かったのになぁ、とか思いつつ、ほかのキャラは転職によって何でも覚えるから万能過ぎた。
あと、ザラキと状態異常に泣かされたね。ちゃんとプレイしないと雑魚敵相手に全滅させられる。というより、そもそも雑魚敵が雑魚じゃない。
少し苦労するぐらいで大魔王様撃破して、残りは裏ボス挑戦するかどうか。さっき挑戦したけど、ボコボコにされたのでちょっと心折れている。
何にせよ、ドラクエ3をクリアしました。1&2も楽しみ。

ポケポケの新パック来ましたね。色んなカード増えすぎて、別のゲーム感ありますね。楽しむところなんだろうけど、デッキ組み直すのめんどくさいよ。思えば、手に馴染んだものがあれば、新しいものを受け付けずずっと使い続けちゃうタイプだな、自分。新しい環境に慣れていかないとね。
そもそも、デッキ作る作らない以前に、無課金だからパック引けずデッキ作れるほどカード増えない。課金の誘惑がここにある。みんなどうしているのだろうか。

土日がゲームか寝るかの2択しかない。しかも、ドラクエ3は自分のゲーム機使って嫁も遊んでるから、嫁が遊んでいる間は寝て、嫁が寝ている間は自分がドラクエ3をして、みたいな生活。傍からみたら、ダメ人間みたいな生活だろうけど、なかなか楽しかったね。もう少しだけ続くかもだけど。

年明けから、ゲーム人間で他が怠慢になっているだけに、誉められた生活はしていないけど、ひとつ作品クリアしたことに胸を張っていよう。さて、次はどの作品を遊ぼうかな。
今週は61点!また来週!

いいなと思ったら応援しよう!