見出し画像

12th Feb 2025 | 新しいことを始めるとき

昨年からずっとやってみたいと思っていたことを始めることにしました。
やりたいと思って悩んで、一回ちょっと離れてみて、でもやっぱりやりたいと思って。自分で「やる」と決めた以上、とにかく本気で真剣に向き合っていかなければいけません。

新しいことを始める時の心境

初めて何かに挑戦するときって、最初はめちゃくちゃ気合が入っていて
「絶対やってやるーー!」という気持ちでハイになっているのに、いざスタートしてみるとわからないことが出てきて(当たり前)、「え…私できるようになるの?」という不安も出てきて、いきなりカクンと気持ちが落ちることが多いのですが…(私だけ?)
今回も、初っ端から不安の波がやってきました。まだ何もしてないのに早すぎる。

たくさん出てくる言い訳は、自分次第

「経験がないから」「知識がないから」、そして「時間がないから」言い訳はいくらでも湧いてきます。
でも、時間は工夫次第だし、経験や知識は、みんな最初はなくて当たり前。
私だって会社に入社したときは本当に何もわからなかったし何もできなかった。
部署を異動したときだって、そこそこ社歴は積んでいたのに全く別の部署だったからまた新人に戻ってやりなおし。わからないことすらわからなすぎて、夜中までかかったこともザラにある。
でも、毎日毎日繰り返しやって理解して経験して、自分なりに工夫して。最終的に自分のものにしてきた。きっとみんな、そんな時期を乗り越えているのですね。

『私には時間がない』と言っても時間はみんな平等。
私よりももっと忙しい中、自分のために頑張っている人ってたくさんいます。
人は人、自分は自分。結果が出る出ないは置いておいても、他の人が頑張れるなら私も頑張ることはできるのではないか?

今が人生の中で一番若い!

歳を重ねた今、何かの集まりで周りが年下ばっかりのことも多くなり、なんとなく肩身が狭いと感じてしまうこともあります。歳は関係ないと言いつつも結局歳を気にしてしまうところ、やっぱり私は完全に日本人ですね。
でもふと周りを見ると、年齢なんて関係なく活躍している人はいっぱい努力しているし、若いからといって何にもしてない人だっている。
年齢ではなく、本人のやる気と気持ち次第でなんでもできるんですよね。
人と比べず、昨日の自分と比べよう。そして今が人生一番若い!

やらなくて後悔するならやったほうがいい!
がんばります。



いいなと思ったら応援しよう!