見出し画像

05th Feb 2025 | 都会への憧れ

我が家はマレーシアの首都、クアラルンプールの郊外に暮らしています。
都心までは車で40分ほど?(混雑具合によってはもう少しかかるかも)
電車で行くとなるともっとかかるかな?

初めてクアラルンプールに来たときは、ツインタワーを筆頭に高層ビルがたくさんあって、何だかすっごい都会!!!とびっくりしたのですが、実際住むことになったのはツインタワーが見えたりするようなキラキラした場所ではありませんでした。
でも我が家は車中心の生活。渋滞もあるけど、そこまでそこまで不便ではありません。家から10数分で大きいモールにも行けるし、道路もそんなに混まない。
ただ、インスタなどで「お家からツインタワーが見える」方の写真などを見ていると、わぁ…いいなぁ…と憧れるのです。

KLタワーからみた景色
初めて来た時に見たペトロナスツインタワー。大きさの下から見上げる迫力たるや!

都会の便利さと、東京に住んでる自分に酔う

地方都市出身の私。都会への憧れが出てきたのはいつだったのでしょう。東京への憧れより海外(アメリカ)への憧れが強く、東京に住みたい!と思ったことはあまりなかったけれど、就職のタイミングで上京、結局約9年ほど暮らすことになりました。

東京での暮らしは、満員の通勤電車にも人の多さにもすぐに慣れ、どこに行くにも電車や地下鉄で行けて空港も近く。雑誌で見た服もお店にすぐ買いに行けるし、おしゃれなカフェとか美味しいごはん屋さんとかもいっぱい。なんて便利な場所なのだ、と思いつつ、そして何より「東京(都会)で一人暮らししている自分」というのが何だかカッコよくて誇らしかった記憶。
とはいえ、都心に住んでるわけでもないし、仕事ばかりの毎日だったこともあり、自分が「東京」で暮らしている実感があるようでないような。
たまに実家に帰ると田舎もいいもんだなと思いつつ、「東京に住んでる私」に酔っていた私。やっぱり何もない地元って暇。東京が一番いい!と思ったものでした。

自分的に最高!の都市を見つける

その後夫の転勤で福岡に引っ越しをしました。夫が転勤になるまで九州は未上陸。もちろん知り合いもいません。
でも福岡は都会と田舎がちょうどよく混じった感じで、コンパクトだけどすごく便利で、何をするにも困らない。
おしゃれなカフェもいっぱいあるし、東京にできた流行りのお店も少し時間が経てば福岡にもできたり…(全部ではないけど)そしてなによりもごはんが美味しい!
ドアtoドア30分未満で通勤できて(会社は福岡のど真ん中!)空港から中心駅まで地下鉄2駅!車でちょっと行けば大きい公園とか海もあるし、それが中心部から遠くない。
東京から引っ越しをするときは「すぐ東京に戻ってきたい」と思っていたものですが、1年を過ぎる頃には「福岡最高…!!!!」とすっかり福岡が大好きになりました。結局10年ほど福岡に住むことになるのですが、また日本に戻るなら福岡に住みたいくらい、大好きな都市になりました。

都会への憧れと、気持ちよく暮らせる場所と

マレーシア・クアラルンプールの郊外に暮らし始めてもうすぐ半年になりますが、先に書いた通り、インスタなどを見ていると「今日はクリスマスカラーのツインタワー!」とか、「何かの練習?花火が上がってた」とか、自宅のコンドからカウントダウン花火が見える、等を見ると、やっぱり「いいなぁ」…と今も何度も思うのですが、最近は少し思考が変わってきました。

高層ビルの立ち並ぶ中心地に暮らしているとキラキラは見えるけど周りはビルが多い感じがしますが、少し郊外だと、ちょっと高層階に住めば周りが低い分とても清々しい景色が見られることに最近気づきました。(遅い)

とある公園の景色。この近くに建つコンドを見上げて、きっと景色いいだろうなぁと妄想。

私は空を見上げるのが好きで、特に雲を見るのが好きです。
日本の秋の高い空も好きだけど、海外でよく見られる?朝日に照らされた青空ともくもくの雲が好き。サンセットも好きだけど、サンライズはもっと好き。朝日をあびると気持ちも前向きになれる気がします。

実家は2階建の一軒家で周りが山に囲まれていたし、東京の時も2階に住んでいたし、福岡も4階。高層階に暮らすことがあまりなかったのですが、夜景とか云々よりも、高層階のいいところって、空が見えることではないか…?と今更気づきました。

我が家は11階に住んでいるのですが内側向きの部屋のため、部屋からの景色がプールビュー。まぁこれはこれで良いし、日当たりもさほど悪くないのですが、遠くが見えないのが残念ポイント。
先日お友達のお家に遊びに行かせてもらったのですが、7階だけど周りに高いビルがなく、ベランダ横の大きい窓からはたっぷりの光が入って、空が目の前に広がって見えたのがすごく印象的でした。

部屋から見る景色が別に有名なスポットとか何とかが見れなくてもいい。
朝起きてからたっぷりの朝日を浴びたり、気持ちのいい空を部屋の窓から眺められる生活に今はとっても憧れています。
高層階になるとベランダがついていない物件が多そうですが、できればベランダがあって、外に出てゆっくりコーヒーでも飲みながら空を見上げられるなんていう生活…いいなぁ。(だいぶ贅沢)

都会への憧れはありつつも、のんびり自分が気持ちいいなと暮らせる場所を探したいものです。


いいなと思ったら応援しよう!