見出し画像

【締め切りました】あなたのエッセイや作品を都内で展示します

2025年1月28日をもちまして、満席となったためこちらの募集は締め切りました。たくさんのお問合せ、ご応募ありがとうございました!


2025年3月、グループ展「小さなはじまり」を開催します。エッセイや物語、抽象画等、あなたの作品を都内のカフェ&バーで展示しませんか?

「エッセイを書いて発表したい」「小説を読んでほしい」「描いた絵を見てほしい」そんな願いを叶える場を用意しました。


小さなはじまり
~願いを叶える始まりの春~



「踏み出せなかった一歩も叶えられなかった願いも、みんなとなら踏み出せる、叶う」


グループ展「小さなはじまり」コンセプト



開催への想い



「自分の作品を展示してみたい」
「チームで何かを作り上げてみたい」

そんな想いが重なりわたしたちは集まりました。

わたしにはいつか個展を開いてみたいという夢があります。一方で美大を出ているわけでも絵を仕事にしているわけでもない。「"いつか"叶うかもしれない夢だな」とどこかわたし自身が夢を叶えることをいちばん信じられていませんでした。そんな話を人にしたのが昨年です。

人に話すと不思議なもので「え、わたしもやってみたいんだよね」と仲間が集まってくれました。その時に思ったんです。1人じゃ難しいこともみんなとなら叶えられるかもしれない。その想いがそのままコンセプトになりました。

このグループ展が、みんなそれぞれの「願い」を叶える場になることを願って企画しました。それがこうやって現実となっていること、本当に嬉しく思います。グループ展当日だけでなく、たくさんの仕掛けをやっていく予定です。ぜひ当日だけでなく、グループ展のプロセスそのものを楽しんでください。

展覧会概要


日程:2025年3月20日(木)~3月23日(日)
場所:間 - aida -
〒111-0036 東京都台東区松が谷3丁目16−8 並木ビル 2階
地図はこちら


募集要項


▼開催について
募集期間:2025年1月20日(月)〜1月31日(金)
募集人数:先着6名まで
 ※残り:若干名:2025/1/24 AM7:00現在
出展料:5,000円 (aidaの場所代となります)
 ※内訳:1,250円×4日=5,000円

▼作品について
テーマ:「叶えたい願い」
形式:エッセイ、小説、絵画や書道作品など
 ※吊るすか、壁に展示できる作品であれば作品ジャンルは問いません
 ※文章作品の場合、本形式、額装など展示形式は不問
 ※他出展作品はエッセイ、抽象画、書道作品など多様なジャンルを予定しています
大きさ:最大A1サイズまで
点数:原則1名1点まで
 ※2点以上を希望の場合はご相談ください
搬入:2025年3月20日(木)日中
搬出:2025年3月23日(日)
 ※ご自身で搬入出をお願いします

▼その他
注意事項:万が一作品が壊れても免責になります
応募方法:Googleフォーム
 ※詳細をご確認の上ご応募ください
お問い合わせ:朝倉翠(@9_Midori)のXのDM

運営メンバー


朝倉翠
・X:@9_Midori
・note:@mdr1106
・出展予定作品:アクリル絵の具による抽象画

朝倉翠の作品イメージ



まい
・X:@my_hositatibana
・note:@my_hositatibana
・出展予定作品:書道作品 枕草子の春の段

まいの作品イメージ



mika
・X:@mikanokiroku
・note:@mikanokiroku
・出展予定作品:構想中



まほ
・X:@os_mhk
・note:@rana3104
・出展予定作品:アクリル絵の具による抽象画

まほの作品イメージ


エッセイや小説などの文章作品も歓迎です。

さいごに


34歳かなったらうれしいことリストを作ったのが昨年の誕生日。グループ展を開催すると書きました。そして、実はこのグループ展、昨年にいちど開催直前に延期となっています。そのグループ展がこうして実現すること、本当にうれしく思います。「いつかエッセイを書きたい」「つくった創作品を見てほしい」そんなあなたの願いをわたしたちと、共に叶えませんか?ご応募を心よりお待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!

朝倉翠 | 心地よさの探求
ゆっくりのんびり過ごすための時間に使わせていただきます😌

この記事が参加している募集