
#72 「繋がり力」ってなんだろう?
こんばんは!こんばんは!まりあのnoteへ、ようこそ。
オンライン生活では、土日っていう感覚が薄れてきて、1日1日が勝負!な感じがしております。それはそれで、生きている!!という感覚があって、充実感満載です。☺️
今日は「繋がり力」という言葉について考えていこうかなと思います。(これ私だけの発案した言葉?大丈夫?)
-------------------------------------------------
今日も、沢山学んだのですが、
その中でも自分が!!強み!!だと思うことについて書きたいなあと思います。(成功していることは、シェアした方がいいって言うしね!実際、マイクロソフトでは各々の成功をシェアして、他者の成功を利用しているか?というのが評価項目としてあるみたい!プラットフォームの覇者がやっていることなら、自分もやってみようってなる笑)
私の強みの1つは「人と繋がる力」です。
そう「繋がり力」。
前提として、私は、人は大事だと考えています。
あなたがどんな人と繋がり、付き合っているのか?というのは、あなたの「環境」そのものです。
例えば、あなたの周りの友達が嫌なやつだったら、嫌なやつになるし、悪口も沢山言っているかもしれません。
反対に、ポジティブなことしか言わない人が友人たちなら、あなたはきっとポジティブなマインドで生きることができるかめしれません。
つまり、周りから掛けられる言葉や周りがやっている行動が、自分に影響してくるんだと思います。
よく、言いますよね。
周りの友人、五人の平均が自分である、と。
だったら、ですよ、だったら、
どうせなら、ポジティブで成功していて、自分にも良い影響を与えてくれる人と
繋がりたい!
と私は常々思っています。
じゃあ、そんな「ポジティブで成功していて、自分にも良い影響を与えてくれる人」と、どうやって繋がればいいねん!!と考えるわけです。
とりあえず、周りを見渡して、「ポジティブで成功していて、自分にも良い影響を与えてくれる人」に近い人と仲良くしてみましょう。
そして、その人に
可愛がられましょう!
「可愛がられてください」。
ここめっちゃ大事です。
繋がり力って、つまり、
いかに相手から
可愛がられるか?
それにつきます。
その人と強固に繋がることが出来れば、また、その人から「ポジティブで成功していて、自分に良い影響を与えてくれる人」を紹介してくれます。
まあ、ここまでまとめると
繋がり力=可愛がられ力
なのだ!!!!
じゃあどうやったら可愛がられるのか?
明日書くよ!!!!お楽しみに♡
♡昨日のnoteはこちら♡
いいなと思ったら応援しよう!
