
[カテゴリー強化企画②化粧品、変化をチャンスに変える @cosme STORE ルミネ大宮店レポート]自由な買物で、企業理念を店舗で体現する
@cosme STOREは「試せる・出会える・運命コスメ」をテーマに、高価格帯ブランドでもプチプラコスメでもカウンセリング、自由に試せて、買える店づくりを進めている。新宿、池袋、上野という東京の代表的な都市部で出店を始めたが、近年、関東でいえば、溝口や大宮など郊外立地の店舗も出店している。今回は郊外立地の店舗、@cosme STOREルミネ大宮店を取材した。
主通路沿いにはSNSで話題になるなどトレンド感のある商品を陳列

@cosme STOREルミネ大宮店は2019年3月オープン、JR大宮駅に直結した駅ビルルミネ2の3階に立地。売場面積は約70坪。店舗はフロア内に走る通路を挟んで左右に分かれる配置になっている。店づくりで注力していることを同店のショップマスター(店長職に相当)の田村愛氏に聞いた。田村氏は入社9年目、ルミネ大宮店の前は@cosme TOKYO、@cosme STORE上野マルイ店で勤務した経験を持つ。

「売場内は直線的に動線を通すのではなく、意図的に入り組んだレイアウトにして回遊を楽しんでもらうようにしています。店舗の中央を通っている通路は通行客数も多いので、この通路に面した売場には、季節ごとにSNSで露出の高い商品、インフルエンサーがプロデュースした商品など話題になっている、トレンド感のあるアイテムを配置して、立ち寄り、入店を図っています。店舗の奥の方には肌悩みに対応した商品などを配置して、ゆっくり選んで頂くようにしています」
売場は基本的に毎月変更される。
ここから先は
4,164字
/
10画像
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?