
2022年2月は4年ぶりの寒さとコロナ感染拡大で業績に明暗
薬王堂HDが、代替肉の販売でネクストミーツと提携。ウエルシア薬局はペットボトルの再生の実証実験に取り組む。SDGsに向けた取組みが加速している。イオンがヘルス&ウエルネス特化型店舗「イオンスタイル旭中央」をオープンする。「調剤ロボット」を導入するなど同社最大規模の調剤コーナーも併設し、注目が集まる。
《略号の表記一覧》DgS=ドラッグストア、SM=スーパーマーケット、CVS=コンビニエンスストア、HC=ホームセンター、GMS=総合スーパー、SC=ショッピングセンター、DS=ディスカウントストア、HD=ホールディングス、M&A=合併・買収
薬王堂HD 代替肉のネクストミーツと資本業務提携
薬王堂HDは、代替肉の開発・販売を行うネクストミーツ(本社・東京都新宿区)と資本業務提携を結んだ。
代替肉は、大豆などの植物性原料を使い、肉の食感に近づけたプラントベース(植物由来)食品のこと。近年、人口の増加や畜産に伴う環境負荷、動物倫理などから注目されている。また、本物の食肉を避けるベジタリアンやヴィーガンに向けても市場が拡大しており、国内でも食品SMで、プラントベースの食品の専用コーナーを設けるようになっている。
ここから先は
4,597字
/
7画像
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?