![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102628809/rectangle_large_type_2_8469164614412fe45b821252100aa34c.png?width=1200)
マンガデザインプロデュースby Manga Designers Lab.❶沖縄本土復帰50年企画「未来へ」〜プロローグ〜
どうもどうも、吉良です。
今回から「マンガデザインプロデュース by Manga Designers Lab.」と題して、基本的に毎週月曜日にマンガデザイナーズラボがこれまでにプロデュースしてきたマンガ作品を紹介していきたいと思います。
第1回目は沖縄本土復帰50年企画「未来へ」です。
沖縄が日本に復帰してからちょうど50年をむかえる2022年5月15日に、日本経済新聞に掲載されました。1972年に本土復帰してから2022年までの50年間の「沖縄県の再興」を伝えるために制作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681085187008-16QzD9ZglN.jpg?width=1200)
(企画・デザイン・題字 マンガデザイナーズラボ)
詳しくは〜沖縄本土復帰50年企画「未来へ」❶想いを伝えるプロデュース〜をご覧ください。この記事は7000以上のアクセスビューをいただいています。
簡単に要約すると、この50年の沖縄を取り巻く内外の経済・社会環境の変化を 「自然・環境」「文化・芸能」「観光」「くらし・経済」「スポーツ」と5つのテーマに分け、沖縄のこれまでの歩みと今後について伝える内容をマンガデザインしました。
海諸(みお)ちゃんと蒼空(そら)くんと謎のシーサーをキャラクターとして立 て、謎のシーサーから沖縄本土復帰からの50年の歴史を学ぶ、どの世代にも伝えやすいキャッチーな設定にしています。
復興した先人たちのように、次代を担う世代にとって望ましい未来を考えるきっかけになればと思っています。
今回はそのプロローグマンガのご紹介です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680230744338-ufjrB3ar2X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680230740658-cgIAjEdJvE.jpg?width=1200)
「Manga de Japan」ではプロローグマンガのまちがいさがしやマンガモーションもご覧いただくことができます。あわせて是非お楽しみください!
![](https://assets.st-note.com/img/1680232024430-HTGYot5Q5w.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1680232132826-4l0jgLqqcX.png?width=1200)
次回は「EP1 自然・環境篇」のマンガを紹介します。お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![吉良俊彦(マンガデザイナーズラボ代表)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56882911/profile_0c7104de9ad66964a9927d98da7b2bdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)