どうもどうも、吉良です。
11月になってもまだコート要らずは続いていますね。通常ならば秋から初冬のスポーツ時はウィンドブレーカーやベンチコートが必要なはずなのに、一番必要なのは水分補給という状況が続いています。
11月2日のJリーグYBCルヴァンカップでは名古屋グランパスが延長・PK戦の末、初タイトルに挑んだアルビレックス新潟に激勝しました。
翌3日の名古屋市熱田神宮からスタートして伊勢神宮を目指した全日本大学駅伝では國學院大學が見事な逆転勝利をあげました。
名古屋中心だった連休の最後に書いたこのnoteの内容が名古屋市と、名古屋市に本社を置く中日新聞の企画というのも偶然ではない必然を感じています。
今回のマンガデザインプロデュースの記念すべき30回目は「こころのバリアフリー」と称して名古屋市×中日新聞社のマンガデザイン企画を紹介します。
中部地方のブロック紙、中日新聞社にマンガデザインについてケーパビリテイプレゼンテーションを実施したのが本年4月でした。非常にフレンドリーな雰囲気で、必ず形になるという確信のようなものを感じた記憶が鮮明です。
その予感は的中し、6月には食事をしながらのディスカッションを実施。中日新聞社サイドは東京・名古屋両面での体制を作ってくださりました。
待ちに待った企画の話がきたのが8月。出会いからわずか4ヶ月でした。名古屋市の企画でマンガデザインを活用したいということでした。
ファーストミーティングも8月でした。名古屋市の想いが詰まった素晴らしいオリエンテーションシートに「この企画は必ずやりたい」と感じ、短い期間で企画イメージは膨らんでゆきました。
そのオリエンテーションシートの与件がこの内容です。
このオリエンテーション素晴らしくないですか?これだけで名古屋市の魅力を十分に感じます。
弊社の想いは中日新聞社を通じて名古屋市に届きました。あまりにタイトなスケジュールでしたがチーム一丸となって9月30日に1話目を、10月10日には全6話を納品しました。
ケント君とアオイちゃんのマンガデザイン作品、是非しっかりお読みください。
この6話のマンガデザインいかがでしたか?
社会性のある内容を積極的にマンガデザイン!をモットーにしている弊社にとって、とてもやりがいのある良い仕事をさせていただきました。
こちらのホームページも是非ご覧ください。