見出し画像

#36 poemer mariner's ドラマ ーstory.2-

もし、私自身が、自分でも気が付かないレベルでも潜在的に進めたいおもしろい方向があって、それを「意志」として投影したら、本当にその方向に進むか、実験をしたらどうなるんだろうか。つまり、人生なんでも、想ったら叶うのかということの体当たり実験中です。※ドラマ全シリーズは、こちらからどうぞ。story.1から最新話まで追えます。

====================


こんにちは。前回のこちらの記事で、すべてのことは自分の意志によって作り出されているので、本気で想えば実はなんでも叶いますという話をしました。そしたら、もう3年以上もずっと、心寄り添っていてくれた私の導師であり親戚のおばさん的な友達でもあった愛華さんから、3年前のクリスマスに、いつもありがとうございますの気持ちを込めて書いた手紙が、たまたま送られてきました。


愛華さんの、愛情表現といつでもリアルタイムで寄り添ってくれるという体当たりのアクションによって、私は今、自分のことを愛することができるようになったといっても過言ではありません。彼女に教えてもらったのは、愛と生き方。それを4枚にわたって綴っているんですが、3年前の理想の生き方を完全に私が今しているということが分かったのでシェアします。

画像1


「やりたい♡」の気持ちで転職したり旅行行ったり、色んな国住んだり・・・そうして人生を自分がちゃんとたのしんでるって本当にステキで魅力的です💛


心底そうやって生きたかったんだろうなと思ったら、すごいおもしろいし、自分に、良かったねって言ってあげたい。これ書いたの、まだ就職する前って思うと、1年1年とても濃い時間を過ごしてこられたなあと、すべてのものに感謝の気持ちがこみ上げます。そして、心底そうやって生きたくて、少し勇気を振り絞って自分の心に従うという決意をしたから、そのまんまの人生になっていると思ったら、


やっぱ人生、なんでも、想ったら叶うらしい


と、いうことで、Story.2です。よろしくです。


~ Story.2 ~

 2019. 10. 03 夕方 @お気に入りのカフェにて, Berlin


ー HOUSE ー

・日本人がofferする10/26~3ヶ月の部屋:今週土曜日に内見決定。

・日本人がofferする10/18~11/27の部屋:発見。コンタクト済み。返信待ち。

・望み薄:良さげな部屋を2つ発見し、コンタクト → 1件、income statementがあればOKそうな返事きたけど、つまりは難しそう。


ー CAFE ー

・こちらでカフェ始めた仏日のハーフの友達トッセから返事あり。1週間後また連絡くれるとのこと!カフェはじめるための流れを知ることと、もしかしたらその人のカフェで勉強のために働かせてもらうのが目的(とはいえ、今の気持ち的には雇われたくないので働きたくない。あくまで友達としてカフェビジネスに必要な知識を教えてほしい)

・昨日、Berlin Coffee Festivalのレクチャーイベントに参加。コーヒービギナーとしてはとても良いスタートになる場所だった。グアテマラ出身、家でコーヒーを育ててる友達の彼、カルロスに遂にあって直接coffee producerの話を聞けた。1月のharvestの時期に直接グアテマラ行くイメージがめちゃめちゃ湧いた。

・コーヒーの情報やコネをつくるために連絡したい人のideaが5つ浮かんだ。今週中に、直感に従って良いタイミングと順番でそれぞれに連絡しようと思う。

・今日、大好きなカフェの好きなラテがどこのロースタリーからきているコーヒーなのかの情報をゲットした。もう少し詳しく調べてみる。倫理的に調達されているのかを調べるために直接お店に行ってもいい。

・このFestivalで、①できるだけコーヒーの知識をつけ、②カフェ業界界隈の知り合いを見つけ、③できたらfarmを持っているcoffee producerやroastaryとコネをつくります!

・愛華さんの友達のゆりなちゃんから、2月末にガーナに孤児院を建てに行く際にコーヒー農家の人にも会うから、良かったら視察来たら?と誘ってもらう。もう少しコーヒーのこと調べてから、直感に従う所存。


ー KIDS EDUCATION (NEW)ー

子供の教育は、私が一番純粋な気持ちでやりたいと長年思ってきたことです。日本出身の地球に住む人間の1人として、人種とか国とか性別とかこの世に溢れる様々な枠に囚われずに、ずっとopenに、freeに、生きていける人を増やすきっかけになるとの確信があるので、キッズに沢山あって沢山遊びたい。

・日本人の4.5歳の男の子のベビーシッター募集を発見。深夜だったけどテンションが上がってメールで応募。良いお返事が返ってきますように・・・!

・ベルリンの日本人補習校の教員採用プロセスにのっているところ。今月末に面接予定。

・愛華さんの友達のゆりなちゃんから、2月にガーナで孤児院を建てるプロジェクトがあることを聞く。予算と直感次第で、行きたい。今のところ、お金がなんとかなれば行きたい。


ー WORK ー

・彼の友達の友達で、NYの音楽プロダクションに勤めてるShaunaと電話面接。DJのロジ周り全般の事務リモート仕事。細かい作業、やれと言われたらできなくないし得意だけど、誰かに雇われて時間とストレスをコントロールされるのはやはり嫌なので、どちらにせよ断ろうと思います。お金必要だけど、心地いいこと以外は人生にいれないと決めているから。

ー 人 ー

・Carlos (@Dalia office, Berlin Coffe Festival、友達の彼&私の彼の友達) - Guatemala Antigua, Coffee producer, 家族で初めてofficially legally に海外にでた、Guatemalaのやり方をヨーロッパのやり方によってimproveしたい

・Shauna(w/phone, 彼が久しぶりに会った友達とその時たまたま一緒にいて、リモートの仕事できる人を探しているとの話から彼がつなげてくれた)- ベンチャーの人らしい忙しそう感。心からの繋がりという感じの会話があまりできなかった。

・ゆりなちゃん(w/メッセージ, 愛華さんが関心ごとが同じだろうということで最近繋げてくれた)- エコ、地球にいいこと。今日、俳優の城田優くんの妹のりなちゃんとたまたま電車で会って話したらしく、その話をメッセージでシェアしてくれた。めちゃいいエネルギーをもらった、うれしかった。

ー パートナー ー

彼:現在、10月末のエキシビションに向けた作品作りのプロセスに苦戦してる模様。私も自分の興味関心が出てきて、ゆっくり彼と交換するエネルギーの量が減ってる気がするので、早く会って、ハグしたい!!


ー 曲 ー

・BEST PART / RJC (H.E.R. のAcoustic Ver.)


~ To be continued ~



いつものカフェに行ったら、キッズがめちゃめちゃ絡んできて、何度も何度も、「チャオ~バイバイ~チャオ~チャオチャオ~」って別れの挨拶をしてきてくれて、私の心は本当に明るく温かくなったので、これはサインで、私はぜったい、昨日見つけたベビーシッターの募集から良い返事をもらえるんだろうと確信しました。oh yeah~~👆👆


画像2

※拡大したらギリギリ見える、黄色の靴を履いているキッズです💛


P.S.

本日は、REUNIFICATION DAYで、ドイツは祝日です。詳しくはウィキペディアで!


いいなと思ったら応援しよう!

marina antevasin
Berlinにてオープン予定の、日本食「ごはん」がでる、くもん教室併設cafeの、大切な大切な資金にさせていただきます💗