
デッキ紹介:PUNKドラメライオウ
はじめに
この記事では、マスターデュエルで使えるPUNKドラメライオウデッキについて紹介します。
デッキコンセプトは、クロシープの効果でライオウを特殊召喚することです。PUNK初動からカオスルーラーを出してパーツを集めつつ、クロシープ+リンク先にシュトラール+墓地にライオウの状況をつくります。
ミルフィーユちゃんねる様の配信を参考にしています。
https://www.youtube.com/@millefeuille-ch
デッキ紹介
概要
ライオウの展開方法は、カオスルーラーやシューティングライザーで墓地送り→クロシープで蘇生
クロシープのリンク先にシュトラールを置くことで、相手のスタンバイフェイズに特殊召喚できる
ライザーを出せるデストルドーを3枚採用し、できるだけライオウにアクセスできる確率を上げる
カオスルーラー、真血公のどちらでめくれてもうれしいDDクロウを採用
レシピ
理想展開
セアミン+(チェイム)+(お片付け)+(デストルドー)
→シュトラール+クロシープ+ライザー
→相手ターンに、+ライオウ+ライザーによるシンクロ
※( )内は真血公効果後までに墓地にあればよい
セアミンns→フォクシーサーチ→ディアノートss
カオスルーラーss、フォクシーss
真血公ss、モンスターss、クロシープss
お片付けでチェイムss、お召し替えサーチ
光と闇を除外し、カオスルーラーss
クロシープのリンク先にシュトラールss
クロシープ効果でチェイムss、デストルドーss
ライザーss、ライオウを墓地に送って星3
相手スタンバイフェイズ、クロシープのリンク先にチェイムss
①クロシープ効果②チェイム効果、サーチしてからライオウss
ライザーで相手ターンシンクロ
先にシュトラールが出せる例
フォクシー+デストルドー+(チェイム)+(お片付け)
→シュトラール+クロシープ+ライザー+α
→相手ターンに、+ライオウ+ライザーによるシンクロ
※( )内はカオスルーラー効果後までに墓地にあればよい
セアミンss→オーガ経由シャラクサイサーチns→カープss→セアミンとディアノートss
カオスルーラーss、カープss
お片付けでチェイムss、お召し替えサーチ
チェイムと手札のデストルドーでシュトラールss
真血公ss、星6以下非チューナーss
光闇を除外しカオスルーラーss
真血公とカオスルーラーでクロシープss
クロシープのリンク先にデストルドーss、クロシープで+αを蘇生
ライザーss、ライオウを墓地に送る
※先にシュトラールを出すことで、真血公に対する妨害をケアできる。
考慮する条件は、クロシープを出せるか、クロシープ効果を使用できるか、の2つ。
採用枚数など
PUNKは、1枚初動9、1枚初動にならない2の計11
ドラゴンメイドは、チェイムパルラ計6、お片付け3、お召し替えルフトお心づくし各1の計11
ライオウ関連は、ライオウ1、デストルドー3、シラユキ1の計5
汎用は、G3、うらら3、指名者計3、DDクロウ3の計12
EXは、理想展開に使うものとして、ドラメ2種、カープライジング、カオスルーラー、真血公、シューティングライザー、クロシープ、ライザーから出す7シンクロ
PUNKを引けなかった場合のドラメ1枚展開として、ストライカー、天球
11シンクロの選択肢として、デストルドーと相性の良いサイコエンド
所感
初手、カオスルーラー、真血公で計14枚めくれるので、ドラメにもデストルドーにもアクセスできない場合は事故として割り切る。
特に、シュトラールが出せない場合はクロシープも使えないため、チェイムパルラはMAX採用とした。
クロシープは、使いにくいが範囲のヤバいエルフ。
デストルドーによりサイコエンドの打点が上がりやすく、後攻時の打点として優秀。
クロシープのリンク先を空けたいため、リンクモンスターによる妨害はほぼ不可、マスカレーナはドラメに触れない場合の選択肢としても候補だが出し先と合わせて2枠使うのが重め
汎用シンクロエクシーズは、7シンクロ、11シンクロ、8エクシーズ、3エクシーズで検討した。3+3の選択肢のローカストキングや、8+8の選択肢のタイタニックギャラクシーなども良さそう。
おわりに
今回は、PUNKドラメライオウデッキについてでした。クロシープについての見識が深まりました。