![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172615902/rectangle_large_type_2_8b3651c812e61e104324fbac27d2429c.png?width=1200)
#80おじさんのうれしいお仕事のこと
![](https://assets.st-note.com/img/1738404635-SbnAtRpyBzrWI594LwiYVkKQ.png?width=1200)
サマリー
今回のエピソードでは、年齢を重ねることの影響やおじさんの振る舞いや態度について語られています。特に成人の日の謝説や社会における若者の扱いに触れ、大人も常に変わる必要があるというメッセージが強調されています。また、配信イベントの計画や取材のエピソードが紹介されています。さらに、大河原加工機事件や中国新聞のスクープについても言及され、地道な取材の重要性が強調されています。仕事の中でのおじさんたちの貴重な経験や思い出が語られており、特にイベントやプラスワンの写真を通して過去の記憶を振り返る内容が印象的です。
<お便り・お問い合わせ>
<出演>
プチ鹿島
みち
<企画・番組構成>
みち
[LISTEN]AI文字起こし情報
https://listen.style/p/enkyori/lcaugzsi
<効果音>
なし
<公式note>
遠距離おじさん(編集後記)
https://note.com/mcshitb/m/md7a4cb26167f
<関連リンク>
毎日新聞 遠藤浩二(社会部東京グループ専門記者)
中国新聞 著者に聞く
✅[プチ鹿島新刊]半信半疑のリテラシー 単行本(ソフトカバー)好評発売中!
![](https://assets.st-note.com/img/1738405018-8plqxTbhJwP10SvRHsoLrOKF.jpg?width=1200)
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594098810
https://www.amazon.co.jp/dp/4594098819/
プチ鹿島氏の新刊『半信半疑のリテラシー』。「スポーツとオヤジジャーナルの関係」章はプロ野球報道にも関連していて、タブロイド紙だから全部信用できないのではなく、タブロイド紙だからこそ球団とのしがらみもなく書けてしまう時もあるという話。近年の人的補償関連ネタはまさにそれだと思う。 pic.twitter.com/xtE1nhmnRS
— プロ野球死亡遊戯/中溝康隆 (@shibouyuugi) January 26, 2025
「半信半疑のリテラシー/プチ鹿島」読了。
— メガネガティヴ a.k.a NBS (@meganegative) January 9, 2025
日本で1番信頼しているコラムニスト、プチ鹿島さんの新刊。
新聞14紙、雑誌、週刊誌を読み比べている著者だからできるメディア論。
読み比べする事によって、各メディアの思惑が明るみになっていく様が興味深い。
世の中の出来事を知るには最適の一冊です。 pic.twitter.com/PGnPKwNnKb
『半信半疑のリテラシー』( #プチ鹿島 )買ってきたよ。"興味本位"で生きている自分にとって情報・視線の多アングル化は物事を立体的にするのに有効。これって科学的思考だと思うのよ。 pic.twitter.com/xsSFmFKBgf
— オオムロ (@omurot) December 25, 2024
『半信半疑のリテラシー』プチ鹿島
— ジュンポサーン (@junpoo_G8) January 23, 2025
第8章が現代日本を言い得ていると思った。様々な冷笑。想像力の欠如。苦しい、怖いけど自分をアップデートしていかないといけない。
本著全体につい、著者のスタンスは野次馬であり、外側からの多角的な問...#読書メーターhttps://t.co/zoKOuLzAvD
<もうすぐ開催!>
![](https://assets.st-note.com/img/1738405118-JNrY1UCazWcVMyt5s9uo4Abv.jpg?width=1200)
✅【2/4(火)19:30〜】『半信半疑のリテラシー』刊行記念
大阪で「遠距離おじさん」ープチ鹿島とみちのよもやま話ー
START 19:30〜@MoMoBooks - モモブックス -
配信チケット(ツイキャスにて配信。アーカイブ2週間)
・通常チケット ¥2,000
・出演者応援チケット ¥3,000
・書店応援チケット ¥3,000
※お選び頂けます。
https://twitcasting.tv/c:momobooks/shopcart/351520
MoMoBooks - モモブックス -
〒550-0022 大阪府大阪市西区本田4-9-13
TEL:06-7664-6313
【出演】
プチ鹿島
みち
https://momobooks.jp/RmX8KLhJ/ymIYoTu9
🎉『東京ポッド許可局2025 プレミア許可局』🎉
✅2025年2月23日(日) 14:00開場 / 15:00開演 (途中休憩有り)
✅有楽町・よみうりホール
(〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目11-1 読売会館 7階)
✅◆客席観覧:5,000円(全席指定・税込)
◆配信観覧:5,000円(税込)
✅オンライン配信(¥5,000)もあります
プレイガイド1次先行
受付期間:2025年1月26日(日)12:00 ~ 2月2日(日)23:59
※抽選方式です。(結果発表:2月4日(火)18:00頃から順次。)
チケットのお申し込みはこちら!
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2448963
<詳細>
https://www.tbsradio.jp/event/91414/
<編集後記>
いよいよ来週です。雪が心配ですが、無事鹿島さんが大阪に来られますように。。MoMoBooks さんは本屋さんですので、せっかくだから鹿島さんの本の話などしたいですね。遠距離おじさんのおたより箱に届いているお便り紹介、また配信もありますので、直接画面に出すか躊躇しますが、私のプチ鹿島さん過去の様々なフォルダをフル活用できればと思います。配信で観覧予定のみなさまはごゆっくりと。ご来場のみなさまは、お足元、帰りのお時間など、お気をつけくださいね。
#プチ鹿島 #ダースレイダー #tokyopod #ヒルカラナンデス #ヨルカラナンデス #センキョナンデス #シン・ちむどんどん #遠距離おじさん #阿佐ヶ谷ロフト #クレナンデス #MoMoBooks