余計な仕事
私の隣の席の先輩。
今日は、珍しく、機嫌が良さそう(笑)。
殆んど毎日、深夜残業の彼女。
仕事が丁寧過ぎるのです…。
「花甘露さん、やっつけ仕事はいけません!」
少しでも書類がずれていたら、大騒ぎ。
以前私が居た職場は、書類がナナメであろうと、印鑑がずれていようと、ひたすら数をこなせば、それで良しとされていました。
時には、公的機関に電話をして、「この書類、要らないですよね?」などとねじ込んで、おまけをしてもらう事もしばしば。
とにかく、余計な仕事はどんどん省いて、結果だけを追求。
今の会社は、何でも原則通りに仕事をやらないと叱られてしまいます。
お陰で、相当な時間を取られてしまいます。
「クリップの位置が、何ミリずれています!」
「書類は、美しく仕上げましょう!」
先輩のこだわりは、相当なものです(笑)。
我々の仕事は、書類を美しく仕上げても、何の得にもなりません。
とにかく、必要最低限の事が書かれてあって、その文字が読めれば合格点なのです。
先輩が指導している他の後輩は、疲弊気味。
座席にホワイトボードを張り付けられてしまった後輩もいます。
「ここに、あなたが今日行う仕事を全て書き出しなさい!」と先輩。
ただでさえ忙しいのに、後輩は、ホワイトボードを1時間以上も睨み付けていました…。
( ̄▽ ̄;)~
もう、言葉も無いのでした(笑)。