ミカン女とメロン女
今、私が働いている職場で1番キャラが濃い総務の女性。
「いや~だ~、花甘露さんには負けるから~」などと、テンションの高い彼女。自称、「天然ハイ」(笑)。小悪魔女子です。
世の中には、当たり障りの無い会話しかしないタイプと、そうではないタイプの人がいますが、もちろん(笑)、彼女は後者の方です。
「あのね~、最近分かったの~」
「私、ずっと、高嶺の花を目指していたんだけど、それ、間違いね!」
「もっと早く気が付いていたら、私、今よりもずっと若くからモテモテだったと思うの~」
なんとも、屈託の無い様子の彼女。
そこで、私。
「そうだね!」
「特に、日本の男性は自信の無い人が多いから、目指すなら、メロン女じゃなくて、ミカン女だよね!」
「庶民的で、手の届きそうな女が1番いいんじゃないのかな?」
(私は、一体、何を言っているのか・・・?)
冒険的な会話をする彼女につられて、つい、訳の分からないことを言ってしまう私(笑)。
(ああ、自分は、潜在的にそんなことを考えていたのか・・・。)
この会話を横で聞いていたオジサン従業員。仏文科卒。苦笑いです。
気弱なそのオジサンは、きっと、ミカン女がお好みの様なのでした(笑)。
「これからは、ミカン女を目指すの!」と小悪魔女子。
(今よりモテて、どうするんだ?)
一見、ただのキャピキャピ女子の彼女なのでしたが、実際にお話をしてみると、色々と面白い発見があるのでした(笑)。