苦労人故の嗅覚が引き寄せた幸せ
私の母。
結婚するまで、大変不幸な人生を歩んでいました…。
生まれてすぐに、両親から捨てられます。
小学校2年生で、両親の家に逃げ帰ったのですが、歓迎されませんでした。
大手企業に就職するも、稼ぎのほとんどを自分を嫌った実母に渡し、家計を支えます。
人間嫌いな母は、皮肉にも受付嬢に抜擢され、毎日多くの人と接することに…。
その後は、副社長秘書となり、またしても、人のお世話をする羽目に…。
そんな折、母の前に、とても呑気そうな男性が現れます。
「他人は、バイ菌!」
そう、思っていた母でしたが、この男性は、いとも簡単に母のバリアを突破。
「なんか、普通とは違う女性だな!」
「この人は、自分でないと駄目だと思ったと!」
物好き(?)なこの男性は、母にアタックし、結婚。
母方の親戚達の予想に反して、結婚生活はかなり上手く行くことに(笑)。
「あんな、じゃじゃ馬(母)と仲良くやっているなんて!」
母の弟もビックリ。
妻として母としてという観点で母を見てみると、決して合格点に達しているとは言い難いのですが、不器用ながらに頑張ってはいるのです(笑)。
人を見る目だけは、確かだった母。
父の力を最大限引き出しながら、難局を乗りきって来ました。
父自身、苦労人故、それなりの実力は身に付けているのですが、なんといっても強運の持ち主であることが強み。
運の良い男性を見分けることができた母。
幼少期の苦労も、決して無駄ではなかったのでした(笑)。