![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135508387/rectangle_large_type_2_9d1e55ab8403589cd85c348674988837.png?width=1200)
Photo by
sama_box
厳しい現実
今日は、前職の友人から連絡が…。
彼女、辞めたいのに辞められない事情が…。
一時は、物凄い勢いで転職活動をしていました。
しかし、希望年収が下げられず、今の職場にイヤイヤ居続けることに…。
2人のお子さんの教育費が、重くのしかかります。
彼女の様子を見ていて、私は思いました。
「自分に、子育ては、ムリ!」
子供を持つと、経済破綻しかねません…。
それに、私の居る業界は人手不足で、深夜残業は当たり前。
疲労困憊状態で家に帰り、家事なんてまともにやっている場合ではありません。
休日は、ほとんど寝ています。
友人のお子さん達は、ある程度成長していますが、それでも大変そう。
遅く帰宅する友人をなじり、泣き出したりするそうです…。
友人はタダでさえキツイ仕事をしているのに、これでは、本人も精神的に参ってしまいます。
そんな彼女を見ていると、私まで窒息しそう…。
日本の少子化対策は、どこか間違っていやしないか?
老後資金を必死で貯めなければならないのに、子供を育てている場合ではないのでした…。