
Photo by
shiekasai
唖然とした講義
今日は、職場で業務についての勉強会が開催されたのですが…。
何故か、Zoom。
そんなに大所帯でもないのに、一体、どうしたことか…。
講師は、実務チームのリーダー。
講義が始まっても、Zoomの画面は真っ黒のまま。
皆、自席で、各人のPCを見つめます。
(なんか、おかしくないかい?)
それでも、ひたすら喋り続けるチームリーダー。
意外にも、とても分かりやすく説明できていました(笑)。
そこで、私は気が付きました。
このリーダーは、人と面と向かって話すのが苦手なのだと。
普段の彼女は、とても、ぶっきらぼう。
モゴモゴ、モニョモニョと喋るため、その内容を理解するのは至難の技。
省略も多く、皆が困惑。
しかも、ヤンキー的なリーダは、社交性ゼロで、話しかけにくい雰囲気。
口癖は、「ふざけんな!」。
1時間半以上も、真っ黒な画面を見せ続けたリーダは、こう言って講義を締めくくります。
「みんな、分からない事があったら、私の所に質問しに来なさい!」
(ウソだろう?)
耳を疑う私(笑)。
それが、気軽にできないから問題なのです。
大体、こんな暗黒講義を行うリーダに、誰が進んで近寄って行くのか?
甚だ疑問なのでした…。